記事 BPM・ビジネスプロセス管理 NECとアビーム、日本オラクルがBPMで協業 NECとアビーム、日本オラクルがBPMで協業 2009/03/30 NEC、アビーム コンサルティング、日本オラクルの3社は30日、BPM分野で協業すると発表した。
記事 その他 スカンジナビア航空、オンラインチェックインが可能な3次元バーコード搭乗券サービス開始 スカンジナビア航空、オンラインチェックインが可能な3次元バーコード搭乗券サービス開始 2009/03/30 スカンジナビア航空(SAS)は、日本で3次元バーコード搭乗券サービスを開始した。
記事 製造業界 SAPジャパン、グローバル製造企業向けにMESソリューションを提供 SAPジャパン、グローバル製造企業向けにMESソリューションを提供 2009/03/30 SAPジャパンは30日、グローバル企業(製造)向けに、生産性向上を実現するソリューションを提供すると発表した。
記事 その他 ふくおかフィナンシャルグループ、SASのEBMソリューション導入へ ふくおかフィナンシャルグループ、SASのEBMソリューション導入へ 2009/03/30 SAS Institute Japan(SAS)は30日、ふくおかフィナンシャルグループが、金融機関向けマーケティング支援ソリューション「イベント・ベースド・マーケティング(EBM)ソリューション」を採用したと発表した。
記事 サーバ仮想化・コンテナ 【セミナーレポート】IT活用のヒントから仮想化/サーバ統合によるTCO削減まで多彩な情報を提供 【セミナーレポート】IT活用のヒントから仮想化/サーバ統合によるTCO削減まで多彩な情報を提供 2009/03/27 ブレードサーバ市場で高い評価を受けているのが日立の統合サービスプラットフォーム「BladeSymphony(ブレードシンフォニー)」である。3月11日、日立はそのBladeSymphonyのラインアップ強化を発表した。それに合わせて開催されたのが、「BladeSymphonyセミナー~仮想化/サーバ統合によるTCO(Total Cost of Ownership)削減、不況をのりきるIT活用」である。IT活用のさまざまな事例紹介、BladeSymphonyの最新情報、日立が取り組む仮想化や省電力の最新テクノロジーなど、講演・セッションの内容は多岐にわたった。
記事 その他 ファルコンストアとニュートン、BCPの無料相談窓口などを設置 ファルコンストアとニュートン、BCPの無料相談窓口などを設置 2009/03/27 ニュートン・コンサルティングとファルコンストア・ジャパンは26日、BCP(事業継続計画)コンサルティング/教育事業で提携すると発表した。
記事 その他 ホンダ、埼玉・寄居新工場の稼動開始を延期 ホンダ、埼玉・寄居新工場の稼動開始を延期 2009/03/27 ホンダは、埼玉寄居町に建設中の新自動車生産工場について、稼動開始時期を2012年以降に延期すると発表した。
記事 その他 日立、NTTドコモのSuper3Gネットワークに機器を納入 日立、NTTドコモのSuper3Gネットワークに機器を納入 2009/03/27 日立製作所は27日、NTTドコモから下りリンクで最大100Mbps以上を実現するSuper3G(LTE)のモバイルネットワークに適用されるイーサネット伝送装置ベンダーに選定され、評価機を納入、検証を開始したと発表した。
記事 その他 NEC、インドIT大手HCLと協業 NEC、インドIT大手HCLと協業 2009/03/27 NECとインド大手のIT企業HCLテクノロジィーズは27日、企業向け文書・コンテンツ管理ソリューションで協業すると発表した。
記事 その他 ノベル、エンタープライズLinuxの新バージョン「SUSE Linux Enterprise 11」を発表 ノベル、エンタープライズLinuxの新バージョン「SUSE Linux Enterprise 11」を発表 2009/03/27 ノベルは27日、エンタープライズLinuxの新製品「SUSE Linux Enterprise 11」を同日から提供開始すると発表した。
記事 その他 スズケン、薬局向け情報共有システムを提供へ スズケン、薬局向け情報共有システムを提供へ 2009/03/27 スズケンは27日、チェーン薬局向けに店舗間の情報共有システム「PS-JOINET」を4月1日より発売すると発表した。
記事 IT戦略・IT投資・DX ITアーキテクチャの構築 【第10回】情報戦略ガバナンス ITアーキテクチャの構築 【第10回】情報戦略ガバナンス 2009/03/26 日本では、ほとんどの企業や機関が何らかの情報システムを構築している。しかし、それらの情報システムは、然るべきITアーキテクチャに基づいて構築されていないことが多い。これは耐震構造を十分考慮されていない建築物と同じで、外からの刺激や自然劣化に対して脆弱で、企業経営や機関経営にさまざまな危険をもたらす。今回は、ITアーキテクチャの視点から見た現在のよくある課題と、その対策について紹介していきたい。
記事 その他 OSKとジャストシステムが協業、グループウェアと検索システムを連携 OSKとジャストシステムが協業、グループウェアと検索システムを連携 2009/03/26 OSKとジャストシステムは、エンタープライズサーチ分野で協業することを発表した。
記事 その他 NEC、移動通信事業者向けモバイルバックホール向けスイッチ発売へ NEC、移動通信事業者向けモバイルバックホール向けスイッチ発売へ 2009/03/26 NECは26日、モバイル網をオールIP化する際に最適なモバイルバックホール向けスイッチ「CX2800シリーズ」を発売すると発表した。
記事 その他 TIS、日本版SOX法対応2年目向けサービスを開始 TIS、日本版SOX法対応2年目向けサービスを開始 2009/03/26 TISは26日、2009年3月期決算からスタートする日本版SOX法の2年目を迎える上場企業向け内部統制支援サービス「内部統制評価効率化支援ソリューション」を、4月1日より提供すると発表した。
記事 その他 レスキューナウ、鉄道運行情報の対象路線を65事業者442路線・区間に レスキューナウ、鉄道運行情報の対象路線を65事業者442路線・区間に 2009/03/26 レスキューナウは26日、危機管理情報配信サービスの中心メニューである鉄道運行情報について、対象路線を拡充したと発表した。
記事 その他 情報通信機器のリース、21か月連続でマイナス 情報通信機器のリース、21か月連続でマイナス 2009/03/26 リース事業協会は26日、2月のリース取扱高について発表した。2月のリース取扱高は、3,975億円で、前年同月比18.8%減となった。
記事 その他 米レッドハット、経済環境厳しい中でも18%の増収 米レッドハット、経済環境厳しい中でも18%の増収 2009/03/26 Linuxベンダーの大手、米レッドハット(Red Hat)は25日、2009年の12月~2月期の決算を発表した。
記事 その他 NTTドコモ、印タタ・グループの大手通信会社に3名の取締役 NTTドコモ、印タタ・グループの大手通信会社に3名の取締役 2009/03/26 NTTドコモは26日、2008年11月12日に合意した資本提携に基づき、Tata Teleservices(TTSL)の発行株式の26%相当を、約1,274億ルピー(約2,500億円)で株式取得を完了したと発表した。
記事 BPO・シェアードサービス 野村総研とInfoDeliver、BPOの新会社設立 野村総研とInfoDeliver、BPOの新会社設立 2009/03/26 野村総合研究所(NRI)とInfoDeliverは26日、BPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)事業を共同で行っていくと発表した。
記事 サーバ仮想化・コンテナ 不況時にこそ攻めのIT活用を:大きな武器となるサーバ仮想化によるコストカット 不況時にこそ攻めのIT活用を:大きな武器となるサーバ仮想化によるコストカット 2009/03/25 世界経済は低迷を続け、100年に1度の大不況とも言われるまでに深刻化している。このような状況で求められるのは、無駄なものを極力省き、全体の最適化を図ることであり、さらに不況を脱したときいかに身軽なものになっているかが、企業の競争力を大きく左右することになるだろうと、IDC Japan ソフトウェア マーケットアナリストの入谷光浩氏は指摘する。
記事 財務会計・管理会計 【矢林朗氏インタビュー】新しい働き方が模索される時代を生き抜くために 【矢林朗氏インタビュー】新しい働き方が模索される時代を生き抜くために 2009/03/25 雇用不安がささやかれ、「内定取り消し」や「ワーキングプア」などの諸問題がニュースを賑わす現在、どのような働き方が求められているのだろうか。注目を集めつつある職業をガイドしながら、新しい生き方・働き方について自信の体験を踏まえ綴った『成功と自由のためのハローワーク』(ソフトバンク クリエイティブ)を上梓したばかりの矢林朗氏にお話をうかがった。
記事 ITコスト削減 【市場調査】SaaS/XaaSの市場規模は495億円(2008年) 【市場調査】SaaS/XaaSの市場規模は495億円(2008年) 2009/03/25 IDC Japanは、国内のSaaS/XaaS市場規模予測を発表した。
記事 その他 インテリジェンス、システムコストを削減するコンサルティングサービス提供へ インテリジェンス、システムコストを削減するコンサルティングサービス提供へ 2009/03/25 総合人材サービスのインテリジェンスは25日、情報システムの保守・運用コストを削減する「IT維持コスト削減コンサルティングサービス」を開始すると発表した。
記事 その他 マイクロソフト、イオングループ550店舗にギフト店頭受付システムを導入 マイクロソフト、イオングループ550店舗にギフト店頭受付システムを導入 2009/03/25 総合人材サービスのインテリジェンスは25日、情報システムの保守・運用コストを削減する「IT維持コスト削減コンサルティングサービス」を開始すると発表した。
記事 その他 NEC、アジア地域の中堅企業向けにSAP ERPベースのソリューション提供へ NEC、アジア地域の中堅企業向けにSAP ERPベースのソリューション提供へ 2009/03/25 NECは25日、アジア地域の中堅企業向けに「SAP ERP」をベースに開発した「Verticoreシリーズ」を製品化し、販売すると発表した。
記事 その他 NEC、リモート品質解析システムを開発 組み込みシステムの開発期間の短縮を実現 NEC、リモート品質解析システムを開発 組み込みシステムの開発期間の短縮を実現 2009/03/25 NECは、組み込み機器の品質情報を取得し、リモート接続したPC上で表示・解析するリモート品質解析システムを開発した。
記事 その他 チャイナモバイル、3G携帯電話の開発に約86億円を出資 チャイナモバイル、3G携帯電話の開発に約86億円を出資 2009/03/25 チャイナモバイル(中国移動通信)は24日、3G(TD-SCDMA)携帯電話の開発スピードを上げる施策を発表した。
記事 その他 金融庁、ネット証券大手2社に業務停止命令、システム障害復旧体制の整備が不十分 金融庁、ネット証券大手2社に業務停止命令、システム障害復旧体制の整備が不十分 2009/03/25 金融庁は、ネット証券大手のマネックス証券と楽天証券に、新たなシステム整備を伴う一部業務の停止命令を出した。