記事 その他 処理スピードUPの「DURL5.0」とGUI刷新の「FormHelper5.0」発売 処理スピードUPの「DURL5.0」とGUI刷新の「FormHelper5.0」発売 2007/05/18 ビーエスピー・プリズム、大量印刷帳票ツール「DURL」の最新版Ver5.0と帳票作成ツール「FormHelper」の最新版Ver5.0を発売。
記事 その他 インフォテック・アーキテクツ製品にNECの「WebSAMオフィス」を組み込み インフォテック・アーキテクツ製品にNECの「WebSAMオフィス」を組み込み 2007/05/18 インフォテック・アーキテクツとNEC、NECが展開するWebSAMパートナープログラム「WebSAM WORKS」を背景に協業。ワークフローシステムの安定稼動及び効率運用を目指す。
記事 その他 NTTデータ、Web2.0的仕組みのシステム連携最適化サービスを開始 NTTデータ、Web2.0的仕組みのシステム連携最適化サービスを開始 2007/05/18 NTTデータは5月18日、Webシステムのための連携導入支援サービスを開始すると発表した。
記事 その他 OBC、中堅企業の内部統制を支援するITツールを提供開始 OBC、中堅企業の内部統制を支援するITツールを提供開始 2007/05/17 オービックビジネスコンサルタント、ITツール「奉行 内部統制支援 ソリューションフレームワーク」を提供開始。
記事 その他 ネットワールドと日本オラクルが協業、データベースログ分析ツール提供 ネットワールドと日本オラクルが協業、データベースログ分析ツール提供 2007/05/17 ネットワールドと日本オラクル、データベースログ分析ツールで協業。
記事 その他 沖電気、ビデオ会議システム事業を譲り受けソリューション強化 沖電気、ビデオ会議システム事業を譲り受けソリューション強化 2007/05/17 沖電気、TCBテクノロジーズからビデオ会議システム事業を譲り受け。
記事 その他 NEC、auの無線LAN対応携帯電話との連携ソリューション提供 NEC、auの無線LAN対応携帯電話との連携ソリューション提供 2007/05/17 NEC、無線LAN対応au携帯電話「E02SA」と連携したソリューション6種を発売。
記事 その他 コニカミノルタ、8.5型タッチパネル採用のA2対応デジタルモノクロ複合機 コニカミノルタ、8.5型タッチパネル採用のA2対応デジタルモノクロ複合機 2007/05/17 コニカミノルタ、8.5インチのタッチパネル液晶を採用したA2サイズ対応デジタルモノクロ複合機を発売。
記事 その他 富士通、企業向けウルトラモバイルPCを発売 富士通、企業向けウルトラモバイルPCを発売 2007/05/17 富士通は、企業向けにウルトラモバイルPC「FMV-U8240」を5月16日より販売開始すると発表した。
記事 ソーシャルメディア Web世界の新キーワード“クリエイティビティ”が、グーグルの一極集中を阻む Web世界の新キーワード“クリエイティビティ”が、グーグルの一極集中を阻む 2007/05/16 YouTube、マイスペース、Wikipediaなど、ユーザーのコミュニティを基盤としたソーシャルメディアが爆発している。背景には、「人間の基本的欲求、クリエイティビティがある」と語る『爆発するソーシャルメディア』の著者 湯川鶴章氏。激変するWebの世界、湯川氏に次世代潮流について聞いた。
記事 その他 日立情報システムズとセキュアブレイン、共同でフィッシング対策ソリューション提供 日立情報システムズとセキュアブレイン、共同でフィッシング対策ソリューション提供 2007/05/16 日立情報システムズとセキュアブレイン、フィッシング詐欺対策ソリューション提供で協業。
記事 その他 ウイングアーク、本格的な業務に耐えうる多機能帳票出力発表 ウイングアーク、本格的な業務に耐えうる多機能帳票出力発表 2007/05/16 ウイングアーク テクノロジーズ、本格的な業務での適用に課題をもつ帳票運用に応える多機能帳票出力「SVF for PDF」を発表。
記事 その他 次期サーバOSの正式名称は「Windows Server 2008」 次期サーバOSの正式名称は「Windows Server 2008」 2007/05/16 マイクロソフト、次期サーバOSの正式名称「Windows Server 2008」を発表。
記事 その他 ジャストシステム、セキュリティソフトの法人市場に参入 ジャストシステム、セキュリティソフトの法人市場に参入 2007/05/16 ジャストシステム、統合アンチウイルスソフト「Kaspersky Anti-Virus 6.0」の法人向け製品を7月下旬より販売開始。
記事 その他 富士通、中堅企業向けに事業継続ソリューションを強化 富士通、中堅企業向けに事業継続ソリューションを強化 2007/05/16 富士通、事業継続マネジメントに関するコンサルティングサービスを刷新し、中堅企業向けバックアップサービス「ディザスタリカバリセンタサービス」を提供。
記事 その他 関西流ベタベタIT商法の挑戦18~癒しのテクノロジー・浮遊体アーティストの挑戦(後編) 関西流ベタベタIT商法の挑戦18~癒しのテクノロジー・浮遊体アーティストの挑戦(後編) 2007/05/15 大阪が生み出した儲かる(売上アップ)のためのIT商法は、「使える物は何でも使う、便利を追求する、花より団子」とごちゃ混ぜの三拍子がそろっている。本連載ではそんなベタで面白いIT商法を紹介していく。
記事 その他 サイボウズ、グループ挙げてASP事業を強化 サイボウズ、グループ挙げてASP事業を強化 2007/05/15 サイボウズの連結子会社であるフィードパスは15日、サイボウズのWebグループウェア「サイボウズ Office 6」とWEBデータベース「サイボウズ デヂエ」をASPにて提供すると発表した。
記事 その他 ECナビと電通、ポイントサービス活用したマーケティング分野で提携を検討 ECナビと電通、ポイントサービス活用したマーケティング分野で提携を検討 2007/05/15 ECナビ、同社子会社のPeX、および電通の3社はポイントを活用したマーケティングサービス分野における協業の検討に入った。
記事 その他 EDS、老朽化したレガシーシステムの近代化・最適化を推進 EDS、老朽化したレガシーシステムの近代化・最適化を推進 2007/05/15 EDSジャパンは15日、レガシーシステムの老朽化を課題とする企業に対して、柔軟で俊敏な企業へと変革させることを目的に、最新のシステムへと移行、再構築するためのサービス「AMOD-Applications Modernization Services」を提供すると発表した。
記事 その他 日本NCR、本社方針のもとテラデータ事業を分社化 日本NCR、本社方針のもとテラデータ事業を分社化 2007/05/15 日本NCR(東京・中央区)は15日、テラデータ事業本部を分社化すると発表した。
記事 その他 NECソフト、文書管理システム「WEBDCM」が機能強化 NECソフト、文書管理システム「WEBDCM」が機能強化 2007/05/15 NECソフトは15日、文書管理システム「WEBDCM/デジタルコンテンツマネージャー」の最新版を発売すると発表した。
記事 その他 CTC、データベースシステム全体を運用・管理するサービスを提供開始 CTC、データベースシステム全体を運用・管理するサービスを提供開始 2007/05/15 伊藤忠テクノソリューションズは15日、データベースシステムを構成するシステム全体を運用管理するサービス「Database Management Service for Oracle」を本日より提供すると発表した。
記事 その他 キヤノン「Satera」に、A4モノクロレーザー複合機の新製品 キヤノン「Satera」に、A4モノクロレーザー複合機の新製品 2007/05/15 キヤノン、A4対応モノクロレーザー複合機「Satera MF4680」を発売。
記事 その他 アシスト機能搭載の人事/給与/勤怠統合ソフト「弥生人事給与 07」 アシスト機能搭載の人事/給与/勤怠統合ソフト「弥生人事給与 07」 2007/05/15 弥生、人事・給与・勤怠を一括管理できる新製品「弥生人事給与 07」を発売。
記事 その他 【2分間Q&A(30)】インターネットエクスチェンジ(IX)とは何か? 【2分間Q&A(30)】インターネットエクスチェンジ(IX)とは何か? 2007/05/14 ブロードバンドの普及に伴い、ネットワークはすでにライフラインといっても過言ではない状況にある。ただその仕組みを細かく解き明かしていくには豊富な知識、経験が必要になる。そこでここでは、技術者向けだけではなく、IT関連製品の営業部門の方やユーザーにとっても必須のネットワークの知識、基本的な内容について解説する。 ≫全連載分はこちら
記事 その他 低価格で購入可能な米SugarCRM サービス開始 低価格で購入可能な米SugarCRM サービス開始 2007/05/14 ケアブレインズは14日、米SugarCRMのオンデマンドサービスを提供すると発表した。
記事 BPO・シェアードサービス 三井物産、BPO分野の事業強化でグループ会社再編 三井物産、BPO分野の事業強化でグループ会社再編 2007/05/14 三井物産の100%子会社 東洋オフィスメーション(東京・港区)は14日、BPO(Business Process Outsourcing)分野で事業強化を図るため、グループ企業の再編を行うと発表した。
記事 その他 日本IBMなど、環境経営を支援する提供で専門チームを設置 日本IBMなど、環境経営を支援する提供で専門チームを設置 2007/05/14 日本IBMとIBMビジネスコンサルティングサービスは14日、環境経営を中核にしたコンサルティングサービス「IBMグリーン・コンサルテーション(仮)」を提供するための専門チームを両社共同で設置したと発表した。
記事 その他 富士通、物理・仮想問わずブレードサーバの見える化・制御を実現 富士通、物理・仮想問わずブレードサーバの見える化・制御を実現 2007/05/14 富士通は14日、ブレードサーバの仮想化を実現する新製品「Systemwalker Resource Coordinator Virtual server Edition V13.2」の販売を開始すると発表した。