記事 その他 【NETWORK Guide】ネットワーク「改築」講座:無線LAN(2/3)無線LANへの攻撃 【NETWORK Guide】ネットワーク「改築」講座:無線LAN(2/3)無線LANへの攻撃 2006/08/17 ネットワーク「改築」講座の第3のテーマは「無線LAN」。無線LANには802.1Xや802.11iといったセキュリティ対策が存在しているが、それだけで本当に無線LANは安全なのだろうか。残念ながらその答えは「ノー」である。ここではさまざまな無線LANの攻撃手法を紹介する。 ≫【NETWORK Guide】ネットワーク「改築」講座:無線LAN(1/3)「セキュリティ」と「電波管理」 ≫【NETWORK Guide】 ネットワーク「改築」講座:WAN最適化 ≫【NETWORK Guide】 ネットワーク「改築」講座:Web高速化
記事 その他 岡三証券、「岡三のオンライントレード」を全面刷新 岡三証券、「岡三のオンライントレード」を全面刷新 2006/08/17 岡三証券は、もっと便利に、もっと分かりやすくをテーマにオンライン取引サービス「岡三のオンライントレード」を9月15日より全面的にリニューアルすると発表した。
記事 その他 カブドットコム証券、夜間取引市場と「夜間取引378円(みなやかん)キャンペーン」を9月15日より開始 カブドットコム証券、夜間取引市場と「夜間取引378円(みなやかん)キャンペーン」を9月15日より開始 2006/08/17 カブドットコム証券は、夜間取引市場「kabu.comPTS」を9月15日より開始する。また、約定代金1,000万円まで株式委託手数料を378円均一とする「夜間取引378円(みなやかん)キャンペーン」をスタート。
記事 その他 デジタルアーツ、9月29日より「i-フィルター 更新パック」を新発売 デジタルアーツ、9月29日より「i-フィルター 更新パック」を新発売 2006/08/17 フィルタリングソフトメーカーのデジタルアーツは、自社開発の家庭向けWebフィルタリングソフト「i-フィルター」の更新手続き専用ソフト「i-フィルター 更新パック」を、2006年9月29日より全国の大手家電量販店にて発売する。
記事 その他 ソニー製リチウムイオン電池リコール問題、他社製ノートPCへも影響 ソニー製リチウムイオン電池リコール問題、他社製ノートPCへも影響 2006/08/17 デルによるソニー製リチウムイオン電池のリコール問題に伴い、ソニー製の電池を採用している各メーカーは、安全確認作業に追われている。 ≫【関連ニュース】デル、ノートパソコン用のバッテリー410万個をリコール
記事 その他 スペースシャトル「アトランティス」、史上最重量級の積載物を伴い27日打ち上げへ スペースシャトル「アトランティス」、史上最重量級の積載物を伴い27日打ち上げへ 2006/08/17 NASA(米航空宇宙局)は16日、スペースシャトル「アトランティス」を米東部時間27日午後4時30分(日本時間28日午前5時30分)ごろ、フロリダ州のケネディ宇宙センターから打ち上げる決定を発表した。
記事 その他 NEC、固定電話・携帯などとの連携強化を図った「StarOffice21/コミュニケーションポータル V2.1」を発売 NEC、固定電話・携帯などとの連携強化を図った「StarOffice21/コミュニケーションポータル V2.1」を発売 2006/08/17 NECは、オフィスの固定電話への対応、使い勝手の向上などを実現した統合コミュニケーション基盤ソフト「StarOffice21/コミュニケーションポータル V2.1」を本日から販売開始した。
記事 その他 SAPジャパン、ハイテク業種向けERP設定自動化ツールパッケージを発売 SAPジャパン、ハイテク業種向けERP設定自動化ツールパッケージを発売 2006/08/17 SAPジャパンは、電子・電気・精密部品業種向けの業務に特化したERPツール「SAP Best Practices for High Tech」を開発し、提供を開始する。
記事 流通・小売業界 日立システム・三井物産など4社、小売・卸業の現場担当者向けに商品情報・ナレッジを管理・提供 日立システム・三井物産など4社、小売・卸業の現場担当者向けに商品情報・ナレッジを管理・提供 2006/08/17 日立システムアンドサービス、三井物産、三井情報開発、インフォテリアの4社は、小売・卸業向けの現場担当者へ商品情報やセールストーク・口コミ・クレームなどの商品ナレッジを迅速に提供する「商品情報エンタープライズDB」の分野で協業することで合意した。
記事 その他 Google、インスタント・メッセンジャー「Google Talk」にファイル転送、ボイスメール機能などを追加 Google、インスタント・メッセンジャー「Google Talk」にファイル転送、ボイスメール機能などを追加 2006/08/17 米Googleは15日、同社のインスタント・メッセンジャー「Google Talk」の最新版を公開した。
記事 その他 米ノベルとリアルネットワークスが提携 Linux上でWindows Mediaが利用可能に 米ノベルとリアルネットワークスが提携 Linux上でWindows Mediaが利用可能に 2006/08/17 米ノベルと米リアルネットワークスは、Windows MediaをサポートしたRealPlayerの次期バージョン、および音楽プレイヤーソフトのHelix Bansheeを、ノベル製のLinux「SUSE Linux Enterprise Desktop 10」の一部として提供すると発表した。
記事 その他 NTT東西のセキュリティルーター約5万台に、ウイルス検知などの更新ができなくなる不具合 NTT東西のセキュリティルーター約5万台に、ウイルス検知などの更新ができなくなる不具合 2006/08/17 NTT東日本とNTT西日本は16日、ブロードバンド用のセキュリティルーター「Web Caster X310」において、同社の展開するセキュリティサービス「フレッツ・セーフティ」と「フレッツ・レスキュー」「フレッツ・スクウェア」が機能しなくなる不具合があると発表した。
記事 その他 ターボリナックスのアプライアンス、初の海外進出 アバンクエストの販売網を使って ターボリナックスのアプライアンス、初の海外進出 アバンクエストの販売網を使って 2006/08/17 アバンクエストBBとターボリナックスは、海外市場における販売代理店契約を締結し、アバンクエストの米国、フランス、イギリス、ドイツ、イタリア、スペインの各拠点を通じて、ターボリナックスOSの販売を開始する。
記事 その他 SNS最大手のミクシィ、東証マザーズに上場 時価総額1,000億円を越える試算も SNS最大手のミクシィ、東証マザーズに上場 時価総額1,000億円を越える試算も 2006/08/17 日本最大のSNS(ソーシャルネットワークサービス)「mixi」を運営するミクシィは、2006年9月14日に、東証マザーズに上場すると発表した。
記事 その他 ボーダフォン、ソフトバンクへのブランドチェンジを10月1日に実施 ボーダフォン、ソフトバンクへのブランドチェンジを10月1日に実施 2006/08/16 ボーダフォンは、2006年10月1日より社名を「ソフトバンクモバイル」へ、またブランド名を「ソフトバンク」へ変更することに伴い、新しいブランドロゴマークを発表した。
記事 BPM・ビジネスプロセス管理 米IBM、BPMおよびECMのトッププロバイダーFileNetを買収 米IBM、BPMおよびECMのトッププロバイダーFileNetを買収 2006/08/16 米IBMはエンタープライズ・コンテンツ管理(Enterprise Content Management:ECM)およびビジネス・プロセス管理(Business Process Management:BPM)ソリューションの最大手であるファイルネット・コーポレーションを買収すると発表した。買収契約は現金で行われ、買収額は総額約16億ドル(1株当たり35ドル)。買収手続きは、2006年第4四半期に完了する予定。
記事 その他 社員証と携帯電話が融合、シーエフ・カンパニーがスマートバッジを発売 社員証と携帯電話が融合、シーエフ・カンパニーがスマートバッジを発売 2006/08/16 「スマートバッジ」の発売を開始した。この「スマートバッジ」は企業の社員証などを入れるフォルダーにBluetoothのHeadSet, Handfreeプロファイルを搭載した商品である。
記事 その他 パソコンの空き時間で癌撲滅運動?米でユニークなボランティア活動がスタート パソコンの空き時間で癌撲滅運動?米でユニークなボランティア活動がスタート 2006/08/16 パソコンの空き時間を利用してガンを撲滅。そんなユニークなプロジェクトが米国でスタートしている。IBMは、ニュージャージー医科歯科大学のロバート・ウッド・ジョンソン・メディカル・スクールおよびニュージャージーがん研究所などの研究者の協力のもと、「ワールド・コミュニティー・グリッド」を活用したがん撲滅を支援する活動を新たにスタートすると発表した。
記事 その他 RSSの携帯版?沖電気がWebサイトの更新内容を携帯電話で確認できるサービスを開始 RSSの携帯版?沖電気がWebサイトの更新内容を携帯電話で確認できるサービスを開始 2006/08/16 沖電気工業は、Webサイトの更新内容を携帯電話で受信確認できる「MAILPIA」の提供を開始した。
記事 その他 シーイーシー、ビジネスインテリジェンス市場に参入 シーイーシー、ビジネスインテリジェンス市場に参入 2006/08/16 シーイーシーは、このほどオープンソースのビジネスインテリジェンス(BI)分野において、世界で4000社の実績を持つ、米JasperSoftと、JasperSoftのBI製品「JasperServer Professional」「JasperAnalysis Professional」の日本国内における販売とサービスに関わる代理店契約を締結、10月1日より日本語版の販売を開始する。 ≫【ストリーミング】Hyperion System9 BI+ ~最強のBIプラットフォーム ≫【デンセイ・ラムダ事例】BIツールによって、会社の行動速度は2倍以上になる
記事 その他 昭文社が地図情報検索サイト「ちず丸」をVodafone live!で配信開始 昭文社が地図情報検索サイト「ちず丸」をVodafone live!で配信開始 2006/08/16 昭文社は、8月16日より、ボーダフォンのVodafone live!向け公式コンテンツとして地図情報検索サイト『ちず丸』を提供する。
記事 その他 ベンチャーリパブリックなど、ハワイを皮切りに高級ホテル比較サービスを開始 ベンチャーリパブリックなど、ハワイを皮切りに高級ホテル比較サービスを開始 2006/08/16 ベンチャーリパブリックおよび子会社であるトラベル・シーオージェーピーは、旅行の比較ポータルサイト「Travel.co.jp(トラベル・シーオージェーピー)」上にて、高級ホテルでの宿泊指定のツアーに特化した比較サービスを開始した。
記事 CRM・SFA・コールセンター 【楽天証券事例】IP電話導入でカスタマーサービスセンターを強化 【楽天証券事例】IP電話導入でカスタマーサービスセンターを強化 2006/08/16 楽天グループの楽天証券は、8月21日に、カスタマーサービスセンターのシステムをフルリニューアルする。
記事 その他 マイレージやポイントなど、「企業通貨」発行総額は4,500億円超に マイレージやポイントなど、「企業通貨」発行総額は4,500億円超に 2006/08/16 野村総合研究所は、国内9業界の主要企業が2005年度に発行したポイントやマイレージなどの「企業通貨」の金額を推計した。
記事 その他 内閣府、6月の景気一致指数速報を90%へ上方修正 内閣府、6月の景気一致指数速報を90%へ上方修正 2006/08/16 内閣府は、「景気動向指数(平成18年6月分速報からの改訂状況)」を発表した。これによると、速報値では88.9%だった景気一致指数は90%へ上方修正された。
記事 その他 OSDL CEO Stuart Cohen氏「モバイルLinuxは今後、機能がさらに充実する」 OSDL CEO Stuart Cohen氏「モバイルLinuxは今後、機能がさらに充実する」 2006/08/15 オープンソースの協業により、端末メーカーやオペレータに閉鎖的なプロプライエタリのシステムに替わるオープンな選択肢を提供。
記事 その他 米国防総省、IPv6標準決定のテストでアジレント製品を使用 米国防総省、IPv6標準決定のテストでアジレント製品を使用 2006/08/15 アジレント・テクノロジーのネットワークテスタおよびN2Xが、業界をリードするIPv6相互接続ネットワーク・トライアルでセキュリティ、パフォーマンス、負荷耐性を評価。両製品がIPv6移行に向けた、迅速な評価や市場投入に貢献。
記事 その他 カブドットコム証券が信用取引手数料を最大49%値下げ カブドットコム証券が信用取引手数料を最大49%値下げ 2006/08/15 10月1日から信用取引手数料を大幅値下げ。約定代金50万円以下は49%の値下げ。ワンウェイ手数料を廃止。信用金利・最低委託保証金率も改定。
記事 データ連携・ETL・EDI SOA対応のシステムコンサルティングサービス「IT-Planning SOA」 SOA対応のシステムコンサルティングサービス「IT-Planning SOA」 2006/08/15 ユーフィット、SOA対応のシステムコンサルティングサービス「IT-Planning SOA」を提供開始。日本版SOX法に対応したメニューも提供。
記事 その他 デル、ノートパソコン用のバッテリー410万個をリコール デル、ノートパソコン用のバッテリー410万個をリコール 2006/08/15 パソコン大手の米デルは14日、ノートパソコン用の電池410万個を自主回収すると発表した。回収するのは同社の主力ノートPC、 Latitude、Inspiron、XPS と Dell Precision Mobile Workstation に搭載されていたソニー製のリチウムイオン電池。