• 2006/01/26 掲載

三洋電機、井植敏代表取締役が辞任へ

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
記事をお気に入りリストに登録することができます。
第三者割当による新株式(優先株式)の発行を発表。3000億円の増資を決定。

 三洋電機株式会社は25日、井植敏・代表取締役、井上敏・取締役、梶川修・取締役が2月24日の臨時株主総会を経て取締役を辞任すると発表した。井植氏は最高顧問に就任し、井上氏と梶川氏は専務執行役員として業務執行を担当する。

 この人事は、増資決定とともに発表された。三洋電機は、大和証券エスエムビーシーグループの大和証券エスエムビーシープリンシパル・インベストメンツ(大和証券SMBCPI)、ゴールドマン・サックス・グループ、三井住友銀行に対する約3000億円の優先株による第三者割当増資の契約で合意した。

 これに基づいて、三洋電機は、大和証券エスエムビーシーグループ、ゴールドマン・サックス・グループ、三井住友銀行から、現在すでに取締役副社長に就任している前田孝一・元三井住友銀行常務執行役員を含めて5人の取締役の派遣を受け入れる。このうち前田副社長など3人が臨時株主総会後に取締役副社長に就任する予定。大和証券エスエムビーシーグループなどは取締役候補をそれぞれ2人まで指名できる権利をもつ。取締役の定員は9人以内とする予定。

 また、最高経営会議を廃止し、経営会議を新設する。CEO(野中ともよ会長が兼任)、COO(井植敏雅社長が兼任)およびCFOは廃止する方針。

 約3000億円の優先株増資は3月14日を払い込み日とする年度内の実施になる。このうち、大和証券SMBCPIが1250億円、ゴールドマン・サックス・グループのオーシャンズ・ホールディングスが1250億円、三井住友銀行が500億円をそれぞれ引き受ける。大和証券SMBCPIとオーシャンズ・ホールディングスはともに議決権割合24.5%の筆頭株主になる予定。

 三洋電機は、コア事業の成長戦略に必要な設備投資・研究開発費として2006年度約2200億円、2007年度約2300億円、さらに構造改革の加速のために約1000億円の資金需要があり、今年度中に増資が必要と判断したという。増資により、自己資本比率は、増資前の今年度末予想3.9%から約17%に上昇して、財務基盤が安定することで事業再建に取り組む体制ができる。今後は経営建て直しに向けて事業の選択と集中を一段と加速する。

関連コンテンツ

あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます