- 2006/09/27 掲載
ソニー、IPネットワーク環境でHD映像の双方向通信が可能な「HDビデオ会議システム」を発売
【IT基盤】
ソニーは、「IPELA(イペラ)」シリーズの製品として、最大約8Mbpsの低帯域なIPネットワーク環境においてHD(ハイディフィニション)映像の双方向通信を実現したHDビデオ会議システム「PCS-HG90」と、HD対応3CCDを搭載した「PCS-HG90」専用HDカメラユニット「PCSA-CHG90」を発売した。発売日は10月1日で、両機ともに受注生産商品となる。希望小売価格は、「PCS-HG90」が378万円(1年間保守サービス付き)、「PCS-HG90」が105万円。
![]() |
HDビデオ会議システム「PCS-HG90」 |
「IPELA」とは、「IP接続」と「リアルで美しい(BELLA)画質・音質」という言葉を組み合わせた造語で、ソニーの映像の双方向通信を実現する商品のうち、IP接続ができる商品群の称号だ。「PCS-HG90」は、画像符号化方式H.264を採用することにより最大約8Mbpsの低帯域でHD映像によるビジュアルコミュニケーションを実現したビデオ会議システム。業界初となるHD-SDI端子やXLR端子を装備することで、これまで困難であった手書きの追記のリアルタイム伝送などをを可能にしている。
関連コンテンツ
PR
PR
PR