• トップページ
  • DNPとヒューマンT、ICタグ利用の出退勤管理システムを発売

  • 2007/01/29 掲載

DNPとヒューマンT、ICタグ利用の出退勤管理システムを発売

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
大日本印刷(以下、DNP)とヒューマンテクノロジーズ(神奈川県川崎市)は1月29日、ICタグを利用して、出退勤管理を行うシステム「King Of Time(ICタグ版)」を開発・発売したと発表した。

 「King Of Time」は、指紋認証を用いて出社・退社時刻を、記録・管理する勤怠管理システム。しかし、人員が多い職場の場合、1人1人の認証に時間が掛かるため入退出に支障が出るといった課題や指紋の判別が難しい職場や業務上手袋が必要な職場など、指紋認証が適さないケースもあった。

 そこで、本製品では店舗や事務所にあるパソコンにICタグリーダーを接続し、ICタグをかざすだけで、タイムカードと同様に出退勤時刻データを記録する。記録された時刻データは、インターネットや社内LANなどを通じて管理サーバに蓄積され、労務状況の分析や、給与計算などに利用できるため、労務管理の自動化や負荷軽減につながる。

 本システムで提供するICタグは、カードタイプとラベルタイプの2種類。カードタイプの場合、専用のICタグカードを発行し、ラベルタイプの場合、社員証などに貼り付けて利用できる。

 初期費用例は、ICタグリーダー1台9,800円、 ICタグ(カード・ラベルともに)が1枚200円からとなっている。これにランニングコストとして1ユーザー300円のASP利用料がかかる。

 DNPとヒューマンテクノロジーズの両社合わせて、2007年度50社の導入、1億円の売り上げを見込む。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます