• 2007/01/29 掲載

東芝、デュアルコアXeon搭載のタワー型サーバ

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
東芝は1月29日、IAサーバ「MAGNIA」シリーズに、デュアルコアXeonを搭載したタワー型サーバ「MAGNIA LiTE40S」を加えたと発表した。
MAGNIA LiTE40S
東芝「MAGNIA LiTE40S」
 東芝は1月29日、IAサーバ「MAGNIA」シリーズに、デュアルコアXeonを搭載したタワー型サーバ「MAGNIA LiTE40S」を加えたと発表した。

 本製品は、従来機種「MAGNIA LiTE32S」に比べて、本体容積比で約30%削減した。容積削減も、拡張性はそのままにHDDを最大4台、光学ドライブ、テープ装置が各1台内蔵できる。

 CPUは「デュアルコア インテル Xeon プロセッサー3040」または「インテル Pentium4プロセッサー651」の2種類から選択できる。

 ディスクシステムは、信頼性を高める東芝独自開発の技術「SATA II対応オンボードRAID」を標準装備。RAID 5、RAID 10に対応する。

 Webベースで運用状況を監視するサーバ監視ソフト「HarnessEye/web」、「Microsoft Windows Server 2003」のインストールを容易にする「Setup Instructor(セットアップインストラクター)」を標準添付。

 価格は21万8,085円より。2月28日からの出荷を予定する。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます