• トップページ
  • 中小企業の44%採用予定人員確保できず--中小企業研究センター

  • 2007/02/05 掲載

中小企業の44%採用予定人員確保できず--中小企業研究センター

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
社団法人中小企業研究センター(東京都台東区)は2月5日、中小企業の新卒採用戦略に関する調査報告を発表した。
 調査によると、中小企業の採用環境は厳しく、44%は採用予定人数を確保できていないという。新卒採用活動をした中小企業の85%は新卒を採用できたものの、「応募者自体が少なかった(54%)」ため、本来必要とする労働力が確保できていない形だ。

 ただ、学生に向けて情報発信を行う企業は希少で、インターネットの活用などこの面での取組みが十分とは言えないという。新卒採用のカギを握るのは学生との直接対話で、情報提供後にトップが学生に語るのが有効とした。

 また、学生側の80%は中小企業への就職に「抵抗感がない」と回答。企業側が企業の将来性などを意識するのに対し、学生はむしろ勤務時間や勤務地などを重視する傾向があるなど両者の間には意識ギャップがあるという。そのほか、学生の46%が利用する学校の就職課やインターンシップ制度などを通して関係の強化に取り組む必要性を訴えた。

 このような人材確保の施策につながる点のほか、学生の就業意識が低下している背景などについても言及した。

 同調査に利用された中小企業アンケートは、2006年8月~9月に郵送で実施されたもので、有効回答数は1131社。学生アンケートはインターネットで実施し、07年度に就職活動を控えた大学3年生300人(男性43%、女性57%) からの結果となっている。

 調査結果は、調査報告書:「労働市場のタイト化と中小企業の新卒採用戦略」(A4版 111P)として発売されている。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます