• 会員限定
  • 2007/05/25 掲載

【ナラティブマーケティング(18)】インキュベイションマーケティングの実例(2/2)

毎週金曜日連載

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

ウイスキー離れに歯止めをかける新しい価値提案


サントリーオールドのサイト
 2番目にご紹介したいのがサントリーオールド

 最近のウイスキー離れは深刻だそうで、一時期、シングルモルトがブームとなったが、依然低調が続いているらしい。とすると、ウイスキーに新しい価値を作る必要がある。そこでサントリーオールドは、「万人の心と心をつなぐ」という新価値を提示している。

 これを広告コミュニケーション(リアル)では、父娘の再会という物語で展開し、一方ネットでは、商品の物語として展開している。言い換えれば、リアルでは新価値を、ネットでは商品のナラティブを展開しているのである。

 まずは広告ライブラリー。昔から広告巧者として有名なサントリーの、不朽の広告作品を見ることができる。同様に、サントリーオールドの商品の歩みも知ることもできる。

 これらを見ることによって確かになつかしさを感じるが、それ以上に、サントリーオールドが大衆に愛され続けてきたことを実感する。これにより、久しぶりに飲んでみるかという気分になる。

 これはまるで、キリンビールがかつてやって大成功した「復刻ラガーキャンペーン」を想起させる。父が飲んでいたNO.1の頃のキリンラガーを思い出させて、需要を喚起するという方法だったが、これと同じ効果をこのコーナーに感じた。

 次に開発思想だ。「サントリーオールドに込める3つの想い」というタイトルで、中身、デザイン、ネーミングに言及している。商品に対する想いがストレートに語られているので、グッとくる。

 その次が飲み方提案。「オールドのある風景」というタイトルで、おいしい飲み方とオールドに合う旬の味覚を提案している。「おいしい飲み方」では、水割り、ハイボール、ハーフロック、ウイスキーフロートを紹介し、その最適な作り方を提示している。また「オールドに合う旬の味覚」では、ちらし寿司や魚といった和食とのカップリングをしている。

 こういう利用提案というものは、消費者に気づきを喚起する効果があり、「よし、これをやってみよう」という気にさせる。それが商品購買の意識付けになる訳だ。

 そして最後に商品情報。商品情報から開発思想、歴史や飲み方提案と実にうまく展開している。さらに利用者の声や評価が加われば、ナラティブ展開の見本とも言えるすばらしい展開と言えるだろう。

 次回はさらに、ライフカードのインキュベイションマーケティング展開を紹介し、3つの展開の総括をしようと思う。



村山涼一

中央大学法学部法律学科卒。オリコミ(現オリコム)、講談社、NTTアド、東急エージェンシー、旺文社を経て、現在フリーマーケティングプランナー。現在は、企業のマーケティング業務をアウトソースで請け負い、プランニング、コンサルティング、組織構築、社員教育などを行っている。



NTTコム、ドコモ、オリンパス、東京ガスの研修で採用された大ヒット商品ガイド。「必要なのは才能より技術」であると謳う村山式メソッドのコンプリートガイド


評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます