• 会員限定
  • 2025/04/17 掲載

アジャイル開発はなぜ必要なのか…「もし無かったら」経営と開発現場はどうなった?

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
10
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
もし、現代にアジャイル開発という手法が無かったら──近年、多くの企業がソフトウェア開発においてアジャイル手法を採用するようになった。だが本当にアジャイル開発は最適な開発手法なのだろうか。「アジャイル開発が存在しない場合のソフトウェア開発」を考えつつ、アジャイル開発が持つ本質的な価値に迫るため、ビープラウド 代表取締役社長の佐藤 治夫氏に話を聞いた。
photo
アジャイル開発がもし無かったらソフトウェア開発はどうなっていたのか?
(Photo/Shutterstock.com)

アジャイル開発普及の裏にある「エンジニアの切な願い」

画像
ビープラウド 代表取締役社長
佐藤 治夫氏
エンジニアとして活動を始めて以来、モデリングを中心としたソフトウェアエンジニアリングを実践している。
Xアカウント:https://x.com/haru860
2024年5月から[トレラボ]にて、システム開発に関する自身のノウハウや考え方を記事として発信している。
 多くの企業がアジャイル開発を採用している背景には、社会の働き方改革や技術革新の進展、さらにはDXへの対応がある。これらの変化が、従来のウォーターフォール型開発に対する限界を浮き彫りにし、アジャイル開発が持つ柔軟性や迅速な対応力が大いに注目されるようになったのだ。

 アジャイル開発の原点を振り返ると、その普及のきっかけはエンジニアたちの働き方改革への強い意識だった。佐藤氏は次のように説明する。

「契約やプロセスに縛られる厳格な開発手法では、プログラマーの創造性が抑圧され、人間味のない環境が生まれていたという側面もあったのは事実です。これに対し、『もっと人間的で創造的な働き方を』と願うエンジニアたちの声が、アジャイル開発という形で具現化されたと言えるでしょう」(佐藤氏)

DXも普及を後押し

 一方で、ビジネスの側面からも、アジャイル開発は重要な役割を果たす。VUCA(不確実性、複雑性、曖昧性、変動性)と呼ばれる変化の激しい現代において、従来のようにトップダウンでの指示を待つだけでは対応が間に合わない。現場レベルで自律的に意思決定を行い、変化に柔軟に対応することが求められる。そうした状況の中で、アジャイル開発は大きな力を発揮する。

 さらに、前述したDXの潮流もアジャイル開発の普及を後押しした。企業やその事業が大きな変革を迫られる中で、「まず仮説を立て、小規模なプロダクトを迅速に開発し、市場で検証、そのフィードバックを基に改善していく」というアプローチが不可欠になった。この流れにアジャイル開発の特徴が見事に合致したのだ。

 しかし、すべてのプロジェクトでアジャイル開発が万能というわけではない。特に、シビアに金銭が絡むシステムや人の命に関わるようなシステム開発においては、上流工程をしっかり固めることが求められるため、ウォーターフォール型のアプローチが欠かせない。

「アジャイル開発の手法でもウォーターフォールのアプローチにより近い、ハイブリッド型と呼べる手法もあります。それが『上流工程を少しずつ繰り返すパターン』です。つまり、要件定義の部分を繰り返して議論を重ねるという開発工程に、ウォーターフォール型アプローチを取り入れる手法ですね」 【次ページ】もしアジャイル開発が「無かったら」……
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます