• トップページ
  • 272のWebサイトに修正パッチ未適用の届け出、IPAが発表

  • 2009/03/17 掲載

272のWebサイトに修正パッチ未適用の届け出、IPAが発表

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
IPAは17日、Webサイトの管理者へパッチを適用するよう注意喚起を行った。
 IPAは17日、Webサイトの管理者へパッチを適用するよう注意喚起を行った。

 IPAでは、2008年第3四半期頃から、公開・運用しているWebサイトが開発者からの修正プログラムが適用されていない、という届け出が増加。そこで、Webサイトの管理者に脆弱性対策情報の収集と、パッチの迅速な適用を広く呼びかけたという。

 具体的には、2004年12月に公表された「Namazuにおけるクロスサイト・スクリプティングの脆弱性」や、2005年10月に公表された「OpenSSLにおけるバージョン・ロールバックの脆弱性 」のパッチ未適用などの可能性を指摘する届出が、2009年3月17日までに272のWebサイトに対してあったという。

 その運営主体別の内訳は、民間企業が100サイト、地方公共団体が74サイト、教育・学術機関が37サイト、団体(協会・社団法人)が32サイト、政府機関が15サイトなど。

 IPAでまとめた「2008年のコンピュータ不正アクセス届出状況 」では、実際に被害があった原因として「古いバージョンの使用・パッチ未適用」が第2位で16件あり、13%を占めているという。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます