• トップページ
  • マイクロソフト、大規模向け運用管理スイート「System Center Server Management Suite Datacenter」を提供

  • 2009/07/01 掲載

マイクロソフト、大規模向け運用管理スイート「System Center Server Management Suite Datacenter」を提供

会員(無料)になると、いいね!でマイページに保存できます。
マイクロソフトは1日、サーバーの仮想化インスタンスを無制限に利用できるWindows Server 2008 Datacenterに対応した統合運用管理スイート「System Center Server Management Suite Datacenter」の提供を発表した。
 マイクロソフトは1日、サーバーの仮想化インスタンスを無制限に利用できるWindows Server 2008 Datacenterに対応した統合運用管理スイート「System Center Server Management Suite Datacenter(以下、SMSD)」の提供を発表した。

 SMSDは、System Centerファミリーの中核となるOperations Manager、仮想環境を管理するVirtual Machine Manager、構成管理ソフトのConfiguration Manager、バックアップを行うData Protection Managerの4製品で構成されている。SMSDは、4製品を個別に購入した場合の約半額で済むのがメリット。なお、ライセンスの課金方法はCPU単位で最低2CPUライセンスが必要。Enterprise Agreement、Select、Open、Open Valueの各ソフトウェアアグリーメントのライセンスプログラムで購入できる。参考価格は、Select ライセンスのレベルAで、ソフトウェアアシュアランス 1年分を含んだ場合で、15万2,000円(2CPU分の価格)。

 SMSDの提供開始にともない、既存の「System Center Server Management Suite Enterprise(SMSE)」は、仮想化インスタンスを4つ使用できるWindows Server 2008 Enterpriseをベースとした比較的小規模な仮想化を導入した企業システムを対象に、SMSE 1ライセンスにつき、4仮想化インスタンスまでの管理が可能。SMSEは、価格改定を行い、従来よりも最大20%低価格で提供する。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員(無料)になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

基本情報公開時のサンプル画像
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます

基本情報公開時のサンプル画像