- 2009/07/10 掲載
日本オラクルと富士通BSC、共同でBI導入支援サービスを開始
旧ハイペリオンの製品をはじめ、オラクルの持つBI関連ソフトウェアなどを活用し、「ビジネス・インテリジェンス・エクスプレスサービス」の分析フレームワークをもとに、富士通BSCのノウハウを組み合わせて共同開発したアセスメントサービスだという。
具体的にはいくつかのメニューが用意されており、導入検討時期において、管理指標の設定基準や影響範囲を明確にする「5W1H1T(Who, Why, What, When, Where, How, Target)」、各種の管理指標を俯瞰的に整理する「指標ツリー」などをベースとした独自フレームワークに基づき、顧客とのディスカッションの中から、仮説検証シナリオを導く「情報活用コンセプト構築支援サービス」が無償で提供され、本格導入を決定する前に、具体的なプロトタイプシステムの構築、提案を可視化する「情報活用プロトタイプ構築支援サービス」、さらにデータ活用の手法を明確にする「情報活用勉強会」などを有償で提供するという。
さらに、両社では、8月末より「情報活用アセスメントサービス on ORACLE ご紹介セミナー」を定期的に開催する。
関連コンテンツ
PR
PR
PR