• 2022/11/25 掲載

ステランティス、値頃なEVをインドでの生産で実現へ=CEO

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ニューデリー 24日 ロイター] - 欧米自動車大手ステランティスのカルロス・タバレス最高経営責任者(CEO)はCEO就任後初訪問したインドで23日、記者団に対し、欧州では現在は手ごろな価格の電気自動車(EV)を生産できないとの結論に至ったとした上で、インドなどの他の市場でコストを下げてEVを生産することを検討していると語った。

タバレス氏は、低コストのサプライヤーがそろっているインドで2023年末までに同社の品質とコストの目標を達成することができれば、インド以外の市場にEVを輸出する道も開ける可能性があると表明。インド事業にはEVコンパクト車を手ごろな価格で売り、利益性を維持できる「大きなチャンス」があると強調した。バッテリーなどのEV部品をインドで自社生産すれば、コストと価格で競争力をつけられるとの目算を示した。

同氏は「インドへの自動車輸入関税が途方もなく高い」と強調。インドでサプライヤーから部品を調達することや部品を現地生産することが手ごろな価格のEV実現に欠かせないとした。競争力維持にはEV部品のインド現地供給率を少なくとも9割にすることが必要と説明した。

ステランティスは来年早い時期にインドで同社初となるEV生産を始める計画。ただ、タバレス氏はこれをインドから輸出する計画についてはまだ検討段階で、決定していることはないと付け加えた。

ステランティスはEVへの投資を強めており、30年までに10車種以上を生産する計画。ただタバレス氏は先月、コストのかからないEVバッテリーを入手できるようになるにはまだ5─6年かかるとの慎重な見方を示していた。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます