• 2022/11/28 掲載

株式のベアマーケットラリー、来年初めも継続へ=ドイツ銀

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ロンドン 28日 ロイター] - ドイツ銀行は28日、株式市場のベアマーケットラリーが来年に入っても続き、その後、世界的な景気後退の定着で下落に転じるとの見通しを示した。

S&P総合500種指数は来年上半期に4500まで上昇し、その後反落する見通しという。

先週末終値は約4026。10月の安値から約15%上昇している。

同行によると、景気後退は来年半ばから定着する可能性が高い。影響はクレジット市場でも感じられ、米ハイイールド債スプレッドは来年末までに860ベーシスポイント(bp)まで拡大する見通し。ユーロ建てハイイールド債のスプレッドは930bpに達するという。

米国の引き締め局面終了と景気後退は米国債の支援材料になる見通し。10年債利回りは現在の3.65%前後で来年を終える見通しという。

ドイツ連邦債はアンダーパフォームし、10年債利回りは現在の1.96%から2.60%に上昇する見通し。

為替市場ではドル高が反転し、ユーロ/ドルが1ユーロ=1.10ドル超の水準に大きく値を戻し、来年終盤までに1.15ドルに達する可能性が高いという。

北海ブレント原油先物は、供給混乱で来年第1・四半期に一時的に1バレル=100ドルに上昇し、来年末までに80ドルに下落する可能性があるという。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます