• 2022/12/18 掲載

運転延長「規制委の審査前提」=既存原発の最大限活用で―西村経産相

時事通信社

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


西村康稔経済産業相は18日のNHKの番組で、原発の運転期間延長について「世界で最も厳しい原子力規制委員会の安全審査を満たすものだけが可能になる」と強調した。政府はエネルギー安定供給と脱炭素化の推進に向け、既存原発を最大限活用する方針だが、安全性確保が前提になると説明した。

経産省は「原則40年、最長60年」とする運転期間の現行ルールを見直し、安全審査などによる停止期間を算入せずに事実上「60年超」運転を可能とするなど、新たな原発政策をまとめた。西村氏は、60年超運転が認められれば「電力会社の経営基盤が安定し、次なる原子炉への投資につなげていける」と指摘。廃止決定した原発の次世代型原発への建て替えも推進する考えを示した。ただ、原発の新増設は「現時点で考えていない」と語った。

【時事通信社】

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます