• 2022/12/29 掲載

年功廃止の新人事制度=24年度から役割重視―明治安田生命社長

時事通信社

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


明治安田生命保険の永島英器社長は28日までにインタビューに応じ、人事制度から年功序列的な要素を完全になくし、役割を重視した新制度を導入する方針を明らかにした。2024年度の完全移行を目指し、労働組合と協議する。永島氏は「自己変革と成長を促し、新しい職務に挑戦できる風土をつくりたい」と述べ、入社年次にかかわらず活躍できる環境を整え、社員のやる気を引き出す意向を示した。

新制度では、本社の管理職に30代前半から就けるようになる。従来は最短で30代後半だった。

人事制度見直しに合わせ、給与体系も役割に応じて処遇する仕組みに改める。現行体系では「課長」「係長」などの職位に応じて待遇が決まるため、例えば営業所長として営業拠点全体の管理を行う役割が同じでも、年齢や職位によって給与に差が生じていた。

60歳以上の総合職の待遇も見直す。60歳になると給与を一律で下げる仕組みを廃止する。仕事で高い評価を受ければ賞与を引き上げ、年収を維持できるようにする。

永島氏はシニア層の処遇改善について「スキル(技能)を生かした社会への貢献は社員のやりがいを高め、本人、会社、社会にプラスだ」と語った。

【時事通信社】 〔写真説明〕インタビューに答える明治安田生命保険の永島英器社長=27日、東京都千代田区

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます