• 2023/01/04 掲載

午後3時のドルは130円後半へ小幅安、アジア株高で緊張緩和

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[東京 4日 ロイター] - 午後3時のドル/円は、前日ニューヨーク市場終盤の水準から小幅ドル安/円高の130円後半。全般は売買が交錯したが、アジア株の切り返しがリスク回避的なドル高圧力をやや後退させる形となった。

年始休暇明けのドルは、朝方の高値131円半ばから130円半ばへ下落した後、130円後半で売買が交錯した。前日は米株市場でテスラやアップルが急落する波乱含みの出足となったが、アジア株が上昇へ転じたことで豪ドルがしっかり。ドル売り圧力が対円にも波及した一方、安値圏では実需を含めて押し目買いを集めたという。もっとも、市場筋によると取引量は普段より少なめだった。

ドルは3日のアジア市場で129.51円まで下落。昨年6月1日以来、半年ぶり安値を更新した。国内勢不在の薄商いの下、海外投機筋の日銀政策変更に関する思惑の高まりが、そのまま値動きに表れた格好だが、黒田東彦総裁が任期を迎える4月を前に「政府から総裁人事も含めた関連発言が増えてきたことも、思惑の広がりを助長している」(国内証券)という。

岸田首相は3日、文化放送のインタビューで、日銀との共同声明(アコード)について「新総裁と信頼関係を作り、政府と日銀がどう政策を進めるのか、信頼関係と連携のあり方の確認は、今後の大事な仕事だ」との考えを示した。

ドル/円   ユーロ/ドル ユーロ/円

午後3時現在 130.83/85 1.0568/72 138.28/32

午前9時現在 131.29/31 1.0544/48 138.45/49

NY午後5時 131.00/03 1.0546/50 138.18/22

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます