- 2023/01/06 掲載
中国EVメーカーの生産コスト、欧州勢より1万ユーロ優位
ラスベガスで開催中の家電見本市「CES」でロイターに述べた。
中国勢は「良い車」を生産しており、消費者が安いEVを求めている欧州で輸入を止めることはできないと指摘。米国では高関税で中国勢の市場シェアが制限されており、この問題は欧州の方が「危険」だと語った。
JATOダイナミクスによると、欧州ではEVの平均価格が2015年の4万8942ユーロから5万5821ユーロに上昇したが、中国では6万6819ユーロから3万1829ユーロに下落し、ガソリン車の価格を下回っている。
コラー氏は、中国メーカーが低コストでEVを生産できる理由について、欧州勢より研究開発費と人件費が安く、設備投資が少ないためだと指摘した。
フォルビアは世界7位の自動車部品メーカー。仏フォルシアが独ヘラーを買収して誕生した。比亜迪(BYD)など、中国の多くの自動車メーカーに部品を供給している。
PR
PR
PR