• 2023/01/11 掲載

ヘッジファンドの米ブリッジウォーター、中国で運用資産が倍増

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[香港/上海 10日 ロイター] - 米ヘッジファンド運用会社ブリッジウォーターが中国の運用資産を過去1年間で200億元(29億3000万ドル)に倍増させたことが、関係筋の話や公式データで明らかになった。中国で最大の外資系ヘッジファンドとしての地位を盤石にしつつある。

12月に中国招商銀行を通じて販売した一連のフィーダーファンド(運用資金を他のファンドに投資するファンド)で27億元を調達したことが資産拡大に大きく寄与したと関係筋は話した。親中派を自称するブリッジウォーター創設者で富豪のレイ・ダリオ氏と同氏の「全天候型」戦略の人気が実績に表れた。

ファンド・コンサルティング会社Z-Benアドバイザーズのマネジングディレクター、ピーター・アレクサンダー氏は「ブリッジウォーターは、中国で大規模なビジネスを構築することが大いに可能だと示した」とし、その成長は、外国勢が中国で競争できないという通説を覆したと述べた。

上海政府のデータによると、11月初旬時点でブリッジウォーターの中国国内におけるファンドの規模は約190億元に達していた。その後、フィーダーファンドで27億元を調達した。

同社の「全天候型」戦略は、経済状況の変化に影響を受けにくいマルチアセット型の投資アプローチで、中国政府のテック企業締め付けやロシアのウクライナ侵略、新型コロナウイルス対策のロックダウン(都市封鎖)など予測できない「ブラックスワン」イベントで市場に動揺が走った中国において人気化した。

同社最初の中国ファンドは、2018年10月の設立後の4年間で、年率15.6%のリターンを達成。21年12月に立ち上げた別のファンドは、22年12月までの期間で8.4%の純リターンを実現したと、関係筋は語った。中国の主要株価指数であるCSI300指数は昨年、20%余り下げた。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます