• 2023/01/19 掲載

昨年の米市場、CPI発表がFRB当局者発言よりも影響大=調査

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ニューヨーク 18日 ロイター] - 投資調査会社エバーコアISIの15日発表の調査リポートは、金融市場を昨年に最も大きく動かした材料として、米連邦準備理事会(FRB)に歴史的な積極利上げを余儀なくさせた米消費者物価指数(CPI)の発表を挙げた。どのFRB政策決定やFRB当局者発言よりも大きな影響があったとした。

まさに毎回のCPI発表で市場が目を見張る動きをしたとし「昨年の物価上昇の度合いがいかに想定外だったかや、こうしたサプライズがいかにFRBの政策に対する市場見通しを変化させたかを映していると指摘した。

調査によると、財務省短期証券市場へのCPI発表の平均的な影響度は連邦公開市場委員会(FOMC)の結果発表に比べ、2倍の大きなインパクトがあった。

さらにFOMC声明の影響と会合後のパウエルFRB議長会見の影響を比べたところ、声明が債券市場を最も大きく動かしたのに対し、会見はS&P500種総合株価指数により大きな影響を及ぼしていた。FOMC議事要旨発表の影響を分析したところでは、FOMCの声明や会見後会見に比べて市場がハト派的に受け止める反応が多かったという。

FRB当局者発言で昨年に市場へのインパクトが特に強かったのはパウエル議長とブレイナード副議長、ウィリアムズ・ニューヨーク連銀総裁の3人となった。ウォラー理事も積極的な利上げを強く主張していたことで、市場を動かす確率が高かった。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます