• 2023/02/02 掲載

リビアンが6%の人員削減、コスト圧縮で増産と黒字化目指す

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[サンフランシスコ 1日 ロイター] - 新興電気自動車(EV)メーカーのリビアン・オートモーティブは、コスト圧縮策の一環として従業員の6%を削減する方針だ。R・J・スカーリンジ最高経営責任者(CEO)が従業員宛てに送った電子メールのコピーをロイターが入手して分かった。

スカーリンジ氏はこのメールで「われわれは会社の資源を増産と黒字化の取り組みに集中させなければならない」と述べ、人員削減の必要性を説明した。リビアンの広報担当者はメールが送信されたことは認めたが、それ以上のコメントは拒否した。

CFRAリサーチのアナリスト、ギャレット・ネルソン氏は、リビアンは手元現金が目減りしつつあり、成長率をもっと高めたがっているが、EV生産増強に依然として苦戦し、相応のコスト押し下げにも成功していないと指摘。今回の人員削減方針の背景にはそういった事情があるとの見方を示した。

ネルソン氏によると、リビアンは電動ピックアップトラック「R1T」と、筆頭株主のアマゾン・ドット・コムが発注している電動バンの増産、および小型EV「R2」のプラットフォームの導入に注力しているところだという。

EV業界では、テスラやフォード・モーターが最近相次いで値下げを発表した。こうした価格競争も、リビアンなどの新興メーカーに逆風となりそうだ。

リビアンの従業員は約1万4000人。このうち約840人が職場を去ることになる。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます