• 2023/02/04 掲載

米財務省、テスラ・フォード・GMの税控除対象EV車種を拡大

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ワシントン ロイター 3日] - 米財務省は3日、米国のテスラとフォード・モーター、ゼネラル・モーターズ(GM)、ドイツのフォルクスワーゲンの電気自動車(EV)について、最大7500ドルの税控除の対象になるモデルを拡大すると発表した。税控除対象の車両分類を変更したのに伴う措置で、1月1日以降の購入者が対象となる。

テスラ、フォード、GMなどの自動車メーカーはこれまでバイデン米政権に対して車両分類の変更を迫っており、要求した内容を勝ち取ったことになる。

昨年8月に議会で承認された総額4300億ドルの気候変動対策法案では、スポーツタイプ多目的車(SUV)は車両小売価格が最大8万ドルまでEV税控除の対象となっている。一方、セダンやワゴン車の対象は価格の上限を5万5000ドルまでに制限した。

今回の車両分類の見直しでGMの高級車ブランド「キャデラック」の「リリック」、テスラの「モデルY」の5人乗り、フォードの「マスタング・マッハE」、「エスケープ」のプラグインハイブリッド車が対象に加わり、VWの「ID.4」の対象車も広がった。ID.4の一部と、モデルYの7人乗りは既にSUVと見なされて対象に含まれていた。

GMは今年1月、財務省に対してリリックを対象に加えるように車両分類の見直しを要請していた。

テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は1月、ツイッターでEVの税制が「めちゃくちゃになった」と批判していた。

事情に詳しい関係者は、マスク氏がホワイトハウス高官と先週会談した際、この問題を提起していたと明らかにした。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます