- 2023/02/08 掲載
ECB、一段の大幅利上げ必要 不透明性踏まえ「段階的」=独連銀総裁
ナーゲル総裁は独紙ベルゼン・ツァイトゥングに対し「現況では一段の大幅利上げが必要だ。ただ、段階的に進めるのが正しいと考えている」と述べた。
その上で、ECBの現在の金利水準はインフレ率を大きく下回っているため「制約的」とは言えないと指摘。インフレ率が目標とする2%に戻ると確信したときのみ利上げを停止すべきとし、2023年末までに利下げが実施されるとの観測を否定した。
ECBの保有資産圧縮については、満期を迎えた債券の償還資金を完全に再投資しない計画は金融市場でうまく消化されるとし、実際には一段と速いスピードで実現する可能性もあると述べた。
ドイツ経済については、今年のインフレ率は6─7%で推移すると予想。従来は7%を超えると予想されていた。
また、ロシアによるウクライナ侵攻に起因するエネルギー危機でドイツが最も大きな打撃を受けると見られてる中でも、ドイツ経済はハードランディング(強行着陸)しないとの見方を示した。
ECBは2日の理事会で政策金利を0.5%ポイント引き上げ3%とした。3月にも0.5%ポイントの追加利上げの方針を示し、高インフレとの戦いを続ける道筋を再確認した。
*内容を追加して再送します。
PR
PR
PR