• 2023/02/24 掲載

NY外為市場=ドル小幅高、FRB引き締め長期化との見方

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


[ニューヨーク 23日 ロイター] - ニューヨーク外為市場では、ドルが主要通貨に対し小幅な上昇を維持した。堅調な経済指標でインフレ抑制に向けた米連邦準備理事会(FRB)の金融引き締めが長期化するとの観測が裏付けられていることが背景。

堅調な経済指標の発表が続いていることに加え、一部の政策担当者がより大きな幅での利上げを支持する発言を行ったことで、今月に入りドルは上昇。この日に労働省が発表した18日までの1週間の新規失業保険申請件数(季節調整済み)が予想外に減少し、労働市場が引き続き引き締まっていることが示されたことも、こうした動きを後押しする要因になった。

アカディアン・アセット・マネジメント(ボストン)のグローバル・マクロポートフォリオマネージャー、クリフトン・ヒル氏は「2月は堅調な経済指標が相次ぎ、誰もが面食らった。米経済は減速しておらず、インフレは根強いことが改めて示された」とし、「こうしたことを背景に米国債利回りが上昇し、ドル高につながっている」と述べた。

終盤の取引でユーロは0.09%安の1.0597ドル。英ポンドは0.22%安の1.2017ドル。

円は対ドルで134.66円。市場では次期日銀総裁候補の植田和男氏の講演が注目されている。

主要6通貨に対するドル指数は0.06%高。一時は104.78まで上昇していた。

コンベラ(ワシントン)のシニアマーケットアナリスト、ジョー・マニンボ氏は、24日には1月の米個人所得・消費支出が発表されるほか、次回の連邦公開市場委員会(FOMC)までに雇用統計や消費者物価指数などが発表されると指摘。「FRBがどこまで政策を引き締めるか、鍵は経済指標が握っている」と述べた。

ドル/円 NY終値 134.70/134.74

始値 134.92

高値 135.36

安値 134.49

ユーロ/ドル NY終値 1.0595/1.0598

始値 1.0603

高値 1.0620

安値 1.0578

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます