• 2023/02/25 掲載

米インフレなお高すぎる、一段の利上げ必要=ボストン連銀総裁

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ニューヨーク 24日 ロイター] - 米ボストン地区連銀のコリンズ総裁は24日、米国のインフレ率はなお高すぎる水準にあるとし、インフレ抑制に向け一段の利上げが必要との考えを示した。

コリンズ総裁はシカゴ大学ブース・ビジネス・スクール向けの講演で「インフレ率は依然として高すぎる」とし、労働市場関連の指標や小売売上高などのこのところの経済指標を受け、インフレ率を目標の2%に低下させるためにやるべきことは残されているとの考えを強めたと述べた。

その上で「金利が十分に制約な水準に達するまで一段の利上げを行い、その後はおそらく長期間にわたり金利はその水準に維持されると予想している」と語った。

また「企業や消費者の信頼が失われるリスクを含め、多くのリスクと不確実性を認識している」としながらも、連邦準備理事会(FRB)は「大幅な景気後退(リセッション)」を招くことなくインフレ率を引き下げられると「楽観的」に見ていると述べた。

コリンズ氏は2022年7月にボストン地区連銀総裁に就任。今年は連邦公開市場委員会(FOMC)で投票権を持っていないが、投票権を持っていた昨年はFRBが決定した積極的な利上げの全てに賛成票を投じている。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます