• 2023/03/08 掲載

マレーシア証取など、持続可能性報告プラットフォームを展開へ

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[クアラルンプール 8日 ロイター] - マレーシアのアンワル首相は8日、ブルサ・マレーシア(マレーシア証券取引所)とLSEG(ロンドン証券取引所グループ)が来月から集中型の持続可能性報告プラットフォームを展開すると発表した。企業が炭素排出の影響を算出するのを支援する。

未上場の中小企業を含む企業がグローバルスタンダードに沿ってESG(環境・社会・企業統治)データを開示するのも支援するという。

財務相を兼任するアンワル氏は年次投資家会議「インベスト・マレーシア」で、「このプラットフォームはマレーシアグリーン化への軸となり、持続可能な発展を支援し、高所得国への前進のためにハイスキル雇用を創出する上で重要な実現手段となる可能性を秘めている」と述べた。

また、非上場株式に対するキャピタルゲイン課税計画については上場株式や新規株式公開(IPO)には適用されないと述べ、計画を巡る投資家の懸念に応えた。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます