- 2023/03/08 掲載
独アディダスが大幅減配、ラッパーとの協業解消で今年は赤字も
同社は5月11日の年次株主総会で、1株当たり0.70ユーロ(0.7374ドル)の配当を提示する予定。21年の配当金は1株当たり3.30ユーロだった。
同社がウェスト氏と共同開発した「イージー(YEEZY)」ブランドのスニーカーは大ヒットとなったが、同氏の人種差別的な発言を理由に、昨年10月に協業を解消した。
今年1月1日に就任したビョルン・ガルデン最高経営責任者(CEO)は、傷ついたアディダスブランドの再建を約束。中核事業に再び集中する必要があり、24年に黒字化するまでの「移行期」に直面していると述べた。
アディダスによると、売れ残ったイージー製品の在庫をどうするか、まだ決定していない。
協業解消に伴い、22年第4・四半期の売上高は6億ユーロ(6億3200万ドル)減少、23年売上高は12億ドル下振れする見込み。
23年については、イージー製品の在庫を販売できなかった場合の売上損失を考慮すると、営業利益はほぼゼロになると予想した。
最新ニュースのおすすめコンテンツ
PR
PR
PR