• 2023/03/09 掲載

午後3時のドルは136円後半へ反落、日銀会合後の円高警戒

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[東京 9日 ロイター] - 午後3時のドル/円は、前日ニューヨーク市場終盤の水準から小幅安の136円後半で推移している。日銀金融政策決定会合や米雇用統計をあすに控え、前日につけた3カ月ぶり高値からやや下落した水準で、調整売りに押された。

きょうのドルは朝方の高値137円半ばからじり安。午後には136円後半まで売られた。これまでドルを買い込んだ向きが、あすの日銀会合などを前に、いったん持ち高を圧縮する動きが見られたという。

黒田東彦総裁にとって任期最後となるあすの会合で、政策変更を予想する声はほとんどない。しかし「次期総裁への置き土産として、緩和修正に向けた調整的な措置を講じる可能性は否定できない」(外銀)との思惑も根強く、円売りポジションを縮小して、円高リスクに備える参加者が少なくないようだ。

今週に入り動きが目立っている通貨オプション市場では、1週間物の予想変動率(インプライド・ボラティリティ)が前週後半の8%台から、18%台へさらに上昇。プットオプションとコールオプションの格差を示すリスクリバーサルも、新型コロナが急拡大し世界経済が急停止した20年4月以来の水準へ達するなど、円高進行に備える動きが広がっていることを示している。

ドル/円   ユーロ/ドル ユーロ/円

午後3時現在 136.81/83 1.0550/54 144.36/40

午前9時現在 137.20/22 1.0547/51 144.74/78

NY午後5時 137.34/37 1.0544/48 144.82/86

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます