- 2023/03/10 掲載
電動化に最大1.8兆円投資=35年度、新車完全移行―三菱自
三菱自動車は10日、2030年度までに1.4兆円から1.8兆円の電動化投資を進める方針を表明した。国内外で電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHV)などの電動車の投入を急ぎ、35年度に電動車の新車販売比率を100%にする計画だ。
同日、25年度に営業利益2200億円(22年度1700億円の見通し)を目標とする中期経営計画を発表。この中で、中長期的な脱炭素戦略を公表した。今後5年間で新たに投入する全16車種のうち9車種を電動車とする。EVやPHVの内訳は非公表とした。また、30年度までの電動化に必要な電池調達に2100億円を投じる。電池はグローバルな獲得競争が激しく、今後新たな調達先も模索する。
【時事通信社】 〔写真説明〕新中期経営計画を発表する三菱自動車の加藤隆雄社長=10日午後、東京都港区
PR
PR
PR