• 2023/03/16 掲載

午前の日経平均は反落、2万7000円割れ 金融システム不安再燃

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[東京 16日 ロイター] - 16日午前の東京株式市場で、日経平均は前営業日比255円09銭安の2万6974円39銭と反落した。欧米での金融システム不安が再燃したことで投資家心理が悪化しリスク回避の売りが広がり、銀行や保険などの金融セクターを中心に幅広い銘柄が値下がりした。日経平均は1月23日以来の節目の2万7000円割れとなった。 日経平均は前営業日比432円安でスタートした後も下げ幅を拡大し、一時前日比596円安の2万6632円92銭まで下落した。経営不振が懸念されるスイスの金融大手クレディ・スイスの株価が前日急落し再び金融システム不安が高まったことで、投資家がリスク回避姿勢を強めた。

ただ、前場の序盤にクレディ・スイスがスイス国立銀行(中央銀行)から最大500億スイスフラン(約7兆円)を借り入れる措置について発表すると、日経平均は急速に下げ幅を縮小し2万7000円を回復する場面もあった。

SMBC信託銀行の山口真弘投資調査部長は「スイス中銀によるクレディ・スイスへの流動性供給のニュースが投資家心理の悪化に歯止めをかけた。市場はいったんは小康状態を取り戻すのではないか」とみている。ただ、根本的な解決への道が見えていないことから、投資家心理は揺れやすい状況が続くいう。

TOPIXは1.29%安の1934.79ポイントで午前の取引を終了した。東証プライム市場の売買代金は1兆9614億0300万円だった。東証33業種では、値下がりが鉄鋼や保険業、銀行業など32業種で、値上がりが情報・通信業のみだった。

個別では、三菱UFJフィナンシャル・グループが3.3%安、みずほフィナンシャルグループが3.4%安、三井住友フィナンシャルグループが3.8%安となるなど、銀行株が軒並み売られた。保険株も軟調で、第一生命ホールディングスは6.8%安と大幅安。

一方、東京エレクトロンやアドバンテストなどの半導体銘柄は底堅かった。

東証プライム市場の騰落数は、値上がりが174銘柄(9%)、値下がりは1638銘柄(89%)、変わらずは25銘柄(1%)だった。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます