• 2023/03/23 掲載

日本優勝で商戦拡大=経済効果600億円―WBC

時事通信社

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


野球の国・地域別対抗戦、ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)決勝で日本代表「侍ジャパン」が22日(日本時間)、米国を破り3回目の優勝を飾った。ユニホームなど関連商品に2017年の前回大会の3倍の注文が殺到するなど商戦は盛り上がりを見せている。優勝時の経済効果を約600億円とする試算があり、プロ野球開幕も控え関連商戦が拡大しそうだ。

関西大学の宮本勝浩名誉教授は、WBCで日本が優勝した場合の国内での経済効果を約596億4847万円と試算。その根拠として「前回不出場の大谷翔平選手ら実力のある人気選手が出場する」ことなどを挙げていた。

日本代表に公式ユニホームなどを提供しているミズノは関連商品の販売が好調だ。これまでに前回大会に比べおよそ3倍の注文があったという。2月の予約販売開始時には大谷選手のユニホームなど人気商品は数時間で完売し、現在は受注生産を行っている。同社は「時間はかかるが、確実に届けられる」と話しており、優勝を追い風に受注が拡大しそうだ。

日本代表の間では、得点や好プレーをした際などにこしょうひきを両手で絞る動きをまねて喜びを表す「ペッパーミルパフォーマンス」が流行。雑貨小売りのハンズ(東京)では、日本代表初戦翌日の10日から21日までの間、直前に比べてペッパーミル全体の売り上げが約2.1倍に増加した。

国内の大手旅行会社では、WBCの影響でメジャーリーグ観戦ツアーも好調な売れ行きだという。担当者は「海外旅行全体の盛り上がりにもつながってほしい」と話す。

筋肉痛などの治療に使う「バンテリンコーワ」のCMに大谷選手を起用し、「侍ジャパン」のオフィシャルパートナーも務めた興和(名古屋市)は「取引先から多くの反響があり、ブランドの認知向上につながった」と喜んだ。

【時事通信社】 〔写真説明〕WBC大谷翔平選手のレプリカユニホーム(ミズノ提供)

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます