- 2023/06/16 掲載
NY外為市場=ユーロ上昇、対円で15年ぶり高値 ECB利上げで
ECBは15日の理事会で、政策金利を予想通り0.25%ポイント引き上げた。預金金利は22年ぶりの高水準となった。
ドイツ銀行はリポートで「7月に最終となる0.25%ポイントの引き上げを行い、ターミナルレート(利上げの最終到達点)は3.75%となるというのが基本シナリオだ。リスクは依然として明らかに上方だ」と指摘した。
ユーロ/ドルは一時1.0952ドルと5週間ぶりの高値をつけた。終盤は1.1%高の1.0948ドルとなった。
対円では1.2%上昇し153.52円。一時、2008年9月以来の高値となる153.68円を記録した。
ドル指数は102.11。序盤には5週間ぶりの安値となる102.08まで下落した。
スコシアバンクのチーフFXストラテジスト、ショーン・オズボーン氏は「目先の金利見通しだけでなく、米ドルはやや厳しい環境に置かれている可能性がある。世界の金融政策サイクルは終盤戦に差し掛かっている。われわれは以前から、金利サイクルのピークがドルにとってマイナスになると想定してきたが、利回りのピークがリスク選好を後押しし、投資家のドル離れを促すだろう」とした。
ドル/円 NY終値 140.27/140.31
始値 141.14
高値 141.29
安値 140.16
ユーロ/ドル NY終値 1.0945/1.0946
始値 1.0841
高値 1.0952
安値 1.0815
関連コンテンツ
関連コンテンツ
PR
PR
PR