- 2023/06/17 掲載
NY外為市場=円が対ユーロで15年ぶり安値、日銀政策維持を受け
日銀は15―16日に開いた金融政策決定会合で、金融政策の現状維持を全員一致で決めた。マイナス金利、10年物国債金利の誘導目標ゼロ%をいずれも維持し、10年物国債金利の変動幅もプラスマイナス0.5%で据え置いた。
この決定を受けて円は大きく下落し、15年ぶりの安値となる1ユーロ=155.22円を付けた。週間では過去3年間で最大の下落幅を記録する勢いとなった。終盤のユーロ/円は1.1%高の155.16円。
円は対ドルでも下落し、6カ月ぶりの安値を付けた。ドル/円は1.1%高の141.795円。
ユーロ/ドルは横ばいの1.0940ドル。15日には1%以上上昇していた。
英ポンドは0.4%高の1.2831ドル。トレーダーらは、イングランド銀行(英中銀)が来週、13会合連続で利上げを行うとの見方を強めている。
ドル指数は午後の取引で0.1%高の102.24。
米財務省は16日、半期に一度の外国為替報告書を発表した。「為替操作国」に認定された貿易相手国・地域はなかった。
これに対する市場の反応はほとんどなかった。
ドル/円 NY終値 141.82/141.85
始値 140.92
高値 141.91
安値 140.82
ユーロ/ドル NY終値 1.0933/1.0937
始値 1.0943
高値 1.0970
安値 1.0919
関連コンテンツ
関連コンテンツ
PR
PR
PR