• トップページ
  • 創業家の提案否決=取締役選任―フジテック株主総会

  • 2023/06/21 掲載

創業家の提案否決=取締役選任―フジテック株主総会

時事通信社

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


エレベーター大手フジテックは21日、滋賀県彦根市の本社で定時株主総会を開いた。創業家出身の内山高一前会長側が株主提案した社外取締役8人全員の選任案は否決。会社側提案の取締役9人の選任案がいずれも可決された。内山氏側は引き続き争う姿勢を示しており、経営権を巡る対立は長期化する可能性がある。

総会では、大株主の香港投資ファンド、オアシス・マネジメントが推薦した社外取締役の再任も承認。社長に内定していた原田政佳常務執行役員が取締役に選任された。

内山氏は、フジテックと創業家の不審な取引をオアシスに追及され、3月に会長を解任された。内山氏は「オアシスが取締役会を支配し、ガバナンス(企業統治)の問題を引き起こしている」と主張し、自身の提案への賛成を呼び掛けていた。

総会後、内山氏は彦根市内で記者会見し、株主の支持獲得に時間が足りなかったと指摘した。その上で、「オアシスを追い出すまで頑張る」と表明。内山氏側は経営権を奪還するため、来年春の臨時株主総会の開催を求める考えも示した。

一方、オアシスのセス・フィッシャー最高投資責任者は「取締役会は株主からの明確な信任を受けた」とのコメントを発表。フジテックは「株主をはじめとするステークホルダー(利害関係者)の皆さまの期待に応えるべく、企業価値向上を目指す」との談話を公表した。

【時事通信社】 〔写真説明〕フジテックの株主総会後、記者会見する創業家出身の内山高一前会長=21日午後、滋賀県彦根市

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます