• トップページ
  • ブラジル政府、物価目標達成の時間軸を事実上2年に修正

  • 2023/06/30 掲載

ブラジル政府、物価目標達成の時間軸を事実上2年に修正

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ブラジリア 29日 ロイター] - ブラジルの財務相、企画予算管理相、中央銀行総裁で構成する国家通貨評議会(CMN)は29日、新たに2026年の物価上昇率目標を3%に設定した上で、目標達成の時間軸を従来の1年から事実上2年へ修正した。いずれの措置も市場の予想通り。

現在の枠組みでは、毎年の物価上昇率はその年のうちに達成しなければならない。

しかしアダジ財務相は、2025年以降は達成モデルが「継続的な期間」に移行すると説明し、2年間で評価していく方針を示唆した。

アダジ氏は以前から、物価目標達成期間を長めにした方が、金融を引き締めずに物価面のショックを吸収する余地が高まると主張していた。

中銀のロベルト・カンポス・ネト総裁も、時間軸修正に支持を表明。過去において1年で物価目標を達成するために政府が特別な措置を講じたのは適切ではなく、金融政策のサイクルの円滑さを損なっていたとの見方を示した。

ゴールドマン・サックスのエコノミスト、アルベルト・ラモス氏は、市場はこの決定を好感すると予想し、来年から2026年までの予想物価が若干改善していることから、中銀は利下げに乗り出す道が開けつつあると付け加えた。

CMNが定める今年と来年、2025年の物価上昇率目標はそれぞれ3.25%と3%、3%で、いずれも上下に1.5ポイントの許容レンジがある。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます