• トップページ
  • クレディに70億円賠償請求=高リスク説明せず損害―会社経営者

  • 2023/07/08 掲載

クレディに70億円賠償請求=高リスク説明せず損害―会社経営者

時事通信社

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


スイス金融大手クレディ・スイスの日本法人に対し、東京都内の会社経営の男性が7日、約70億円の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こしたことが分かった。破綻した英金融会社グリーンシル・キャピタルに関連した債券で、高いリスクやファンドの実態について十分な説明がないまま購入し、損害を受けたとしている。

男性の代理人弁護士によると、クレディに対するグリーンシル関連の訴訟は国内で初めてとみられる。クレディは説明義務違反を否定しているという。

訴状によると、男性は2019年9月から21年1月にかけて、クレディが発行する債券を複数回にわたり、計80億円以上購入。グリーンシルが組成した売掛債権に投資するファンドの業績に価格が連動し、損失が30%を超えると早期償還される仕組みだった。

このファンドは将来見込まれる債権にも投資するなど極めてリスクの高い商品だったが、そうした説明はなかったとしている。21年3月にグリーンシルが破綻すると、債券の価格算定は停止。男性は元本の全額返還を求めたが、クレディは債権回収作業が続いているとして、2割程度しか応じていないという。

クレディ日本法人は、訴訟について把握していないとしている。

【時事通信社】

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます