• トップページ
  • 30~32年に売上高1兆円=認知症新薬、収益押し上げ―エーザイ

  • 2023/07/08 掲載

30~32年に売上高1兆円=認知症新薬、収益押し上げ―エーザイ

時事通信社

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


アルツハイマー型認知症薬「レカネマブ」の米国での正式承認は、エーザイの収益を押し上げそうだ。同社は、新薬には既存薬と異なり、症状の進行を遅らせる効果があることから、欧米と日本で普及が進むとみており、売上高に相当する売上収益はレカネマブだけで2030~32年に世界全体で年1兆円レベルになると想定する。

エーザイによると、国内のアルツハイマー病患者数は500万~600万人程度で推移し、潜在的な市場規模は大きい。焦点は承認取得後に国が算定する薬価だ。内藤晴夫最高経営責任者(CEO)は「社会的な価値に基づいて設定されるべきだ」と主張する。同社と横浜市立大医学部の五十嵐中准教授による試算では、レカネマブの価値は家族の介護負担軽減などを含め年間で最大約467万円に達する。

一方、アルツハイマー病治療薬を巡っては、海外製薬企業との開発競争も激化している。米大手イーライリリーが開発中の「ドナネマブ」は、臨床試験で薬を投与しない患者に比べ、症状悪化を35%抑制する効果が確認された。現状はエーザイが一歩リードしているが、今後は強力な競合薬も登場しそうだ。

【時事通信社】

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます