• トップページ
  • 中国、アントに9.84億ドルの罰金 改革終了 上場計画復活に道も

  • 2023/07/09 掲載

中国、アントに9.84億ドルの罰金 改革終了 上場計画復活に道も

ロイター 掲載を取り消す

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[香港 7日 ロイター] - 中国当局は7日、中国電子商取引大手アリババ・グループ傘下の金融会社アント・グループに対し71億2000万元(9億8400万ドル)の罰金を科すと発表した。中国国内のインターネット企業に対する罰金としては過去最大級となる。

中国人民銀行(中央銀行)は、アントとその子会社がコーポレートガバナンスや金融消費者保護に関する法律に違反し、銀行や保険機関の事業活動に参加していたと指摘。今後、金融規制当局は「あらゆる種類の金融活動を監督下に置く」とした。

アントは是正に絡む作業を完了したとし、「引き続きさらなるコンプライアンスやコーポレートガバナンスを向上させる」とした。

人民銀行は2020年に370億ドル規模の新規株式公開(IPO)が土壇場で中止された後、アントの改革を推進してきた。

罰金支払いによって、アントの金融持ち株会社免許の取得や上場計画復活に向けた道が開かれる見通しとなったことで、アリババの米上場株は6%上昇した。

当局はまた、平安銀行やPICC中国人民財産保険、インターネットサービス大手、騰訊控股(テンセント・ホールディングス)傘下のオンライン決済サービス「財付通(テンペイ)」などにも罰金を科し、テンペイについては顧客データ管理などで違反があったとして24億元の罰金が科された。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます