• トップページ
  • ベンツ、テスラのEV充電規格導入 25年から北米向けで

  • 2023/07/10 掲載

ベンツ、テスラのEV充電規格導入 25年から北米向けで

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[7日 ロイター] - ドイツ高級車大手メルセデス・ベンツは7日、北米向け電気自動車(EV)で、競合相手テスラの充電規格を2025年から導入すると発表した。来年以降、1万2000カ所以上のテスラの充電器を利用可能になるという。

テスラの充電規格「NACS」はフォード・モーターやゼネラル・モーターズ(GM)などが導入を決めており、メルセデス・ベンツも加わることになる。各社はEVの利便性を高めるため、急速充電ネットワークの拡充を図っている。

ドイツの自動車大手で、北米向けにテスラの充電規格を導入するのは、メルセデス・ベンツが初めて。フォルクスワーゲン(VW)もNACSの導入を協議している。

メルセデス・ベンツは当初、競合する充電規格「CCS」を装備した既存のEVが「NACS」で充電できるようにアダプターを提供する。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます