• トップページ
  • カナダ人権調査機関、ナイキなど2社にウイグル強制労働の調査開始

  • 2023/07/12 掲載

カナダ人権調査機関、ナイキなど2社にウイグル強制労働の調査開始

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[オタワ 11日 ロイター] - カナダの「責任ある企業のためのカナダ・オンブズパーソン(CORE)」は11日、中国でのサプライチェーン(供給網)や事業が新疆ウイグル自治区における強制労働への関与が疑われるとして、ナイキ・カナダとダイナスティ・ゴールドの2社に対する調査を開始したと発表した。

COREは2017年にカナダ政府が設立した組織で、衣料品や鉱業、石油・ガスといった分野でカナダ企業の海外事業に伴う人権侵害を調べる。これらの企業に違法行為があった場合も法的に訴追する権限はなく、追加的な対応は議会の専門委員会に委ねることになっている。

2021年にそうした人権侵害の個別事例をCOREに申し立てることができる仕組みが導入され、昨年6月にNPOなどの市民社会組織28団体がカナダの13社の問題を調べるよう訴えていた。

今回の案件はこの申し立てに基づく初めての調査。ナイキ・カナダとダイナスティ・ゴールド以外の11社に関しては、なお状況を検討している段階で、数週間中に何らかの決定が下される見通しだ。

COREのシェリ・メイヤーホッファー氏は「調査の結果に何ら予断を持っていない。われわれは結果を待ち、私の勧告を添えて最終報告を行うことになる」と述べ、対象企業がこのような申し立てにどのような対応方法を選んだかに重大な関心があると付け加えた。

ダイナスティ・ゴールドは、申し立て内容は「全く根拠がない」と主張。ナイキ・カナダはロイターのコメント要請に回答がなかった。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます