- 2023/07/13 掲載
アマゾンのプライムデー、初日売上高は6%増 家電や玩具好調
金利上昇や食品価格高騰で消費者は高額品の購入を控えており、節約志向が強まっている。
プライムデー初日の売上高は、6月の1日当たり平均と比べて家電が37%、玩具が27%、それぞれ増加した。
データ分析会社ニューマレイターによると、プライムデーの注文1件当たりの平均消費額は前年の53.14ドルから56.64ドルに増加した。
アドビのプライムデー推定売上高は120億─130億ドル。
アマゾンのプライムデーに対抗してウォルマートやターゲット、ベストバイといった小売大手もセールを展開している。
セールスフォースの小売部門幹部ロブ・ガーフ氏は、プライムデー実施期間中に消費者は様々なセールで商品を比較しており、競争は激化していると指摘する。
関連コンテンツ
関連コンテンツ
PR
PR
PR