• 2023/07/15 掲載

ファミコン40年=家庭用ゲーム機の代名詞

時事通信社

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


任天堂の家庭用ゲーム機「ファミリーコンピュータ(ファミコン)」が発売されて15日で40年。「スーパーマリオ」シリーズなどの大ヒットに後押しされて出荷数を伸ばし、家庭用ゲーム機の代名詞となった。当時生まれた名作は今も幅広いゲームファンの心を捉えている。

ファミコンは1983年7月に発売された。ゲームセンターで遊ぶことが主流だった時代に、家庭のテレビでさまざまなジャンルのソフトが楽しめることから人気を呼び、2003年の生産終了までに国内外で6191万台を販売した。

ファミコン販売以降、家庭用ゲーム機には多くの企業が参入し競争が激化した。近年は仮想現実(VR)でゲームの中に入り込んだような体験ができる端末も普及し、遊び方の幅が広がっている。一方で「レトロゲーム」も人気で、任天堂は過去のソフトの一部を家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ」の有料会員サービスで提供。当時の音や画像をそのままに楽しむことができる。

任天堂は15日、特設サイトを開設。スーパーマリオや「ゼルダの伝説」など現在も続く人気シリーズの原点や、他社のソフトを含めた思い出を振り返ることができる。任天堂は、この機会にゲーム専用機ビジネスの原点であるファミコンの歩みを知ってもらいたい考えだ。

【時事通信社】 〔写真説明〕任天堂の家庭用ゲーム機「ファミリーコンピュータ」(同社提供)

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます