• トップページ
  • 午前の日経平均は反落、方向感欠く動き 決算で個別物色

  • 2023/08/09 掲載

午前の日経平均は反落、方向感欠く動き 決算で個別物色

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[東京 9日 ロイター] - 午前の東京株式市場で日経平均は、前営業日比135円66銭安の3万2241円63銭と反落した。ピークを迎える国内企業の決算内容を材料視した売買が交錯、日経平均は前日終値の3万2377円29銭を挟んだ方向感に欠ける値動きとなった。

日経平均は30円97銭安で寄り付いた後、下げ幅を157円安まで拡大した。その後はプラス圏に浮上する場面もみられたものの、結局135円超安で午前の取引を終えた。

為替市場はドル/円が143.30円台と円安に傾いているものの、米株先物3指数やアジア株はまちまちの展開になっており、外部環境が不透明な中で決算を手掛かりとした物色がみられた。夏季休暇に入る機関投資家も多いといい、積極的な売買は控えられた。

8日の米国市場は、格付け会社ムーディーズによる米銀格下げを受け、米銀および経済の健全性に対する懸念が再燃して幅広く売られ、主要3指数が下落した。SBI証券の鈴木英之投資調査部長は「米銀格下げのようなアメリカ独自の問題が(日本)国内の問題に発展するのは時間を要する」との見方を示した。「国内の主な関心は企業決算」(同)といい、直前の市場予想と実際の決算内容との比較で株価が左右されているとした。 

TOPIXは0.41%安の2282.35ポイントで午前の取引を終了。東証プライム市場の売買代金は2兆0304億2100万円だった。東証33業種では、鉱業、機械、銀行業、証券業など22業種が値下がり。空運業、その他製品などの11業種は値上がりだった。

主力株では、前日に決算を発表したダイキン工業、ソフトバンクグループ、NTTデータ、テルモなどが軒並み下落し、日経平均を約176円押し下げた。半面、ファーストリテイリング、アドバンテストはプラス圏でしっかり。

東証プライム市場の騰落数は、値上がりが667銘柄(36%)、値下がりは1098銘柄(59%)、変わらずは70銘柄(3%)だった。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます