- 2023/08/30 掲載
中国を「投資できない」とは表現せず、EU商工会議所が見解
[北京 30日 ロイター] - 在中国欧州連合(EU)商工会議所のイェンス・エスケルンド会頭は30日、中国を表現するのに「投資できない(uninvestable)」との言葉を用いることはないとの見解を示した。
訪中しているレモンド米商務長官は29日、北京から上海に向かう高速列車上で記者団に「中国はリスクが高くなりすぎて投資できない国になっているという声が米企業の間で高まっている」と述べ、法外な罰金や家宅捜索などに言及した。
ロイターがレモンド氏の発言についてコメントを求めたのに対し、エスケルンド会頭は電子メールで回答した。
ただ、同会頭は中国の経済規模で欧州から呼び込めた直接投資の額からすれば「投資不足(under-invested)」であり、EUの対中投資は近年減少していると指摘した。
また、あいまいな規制や安全保障上の問題など、中国のビジネス環境についてはレモンド氏と同様の懸念を示した。
6月の調査にも言及。加盟企業の約3分の2は市場アクセスが改善されれば中国での事業拡大を検討すると回答しているという。
関連コンテンツ
関連コンテンツ
PR
PR
PR