• 2023/08/31 掲載

欧州市場サマリー(30日)

ロイター

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[30日 ロイター] - <ロンドン株式市場> 6営業日続伸して取引を終えた。住宅建設株が2日連続で相場の上げをけん引した。

中型株で構成するFTSE250種指数は0.52%高。

FTSE350種住宅建設株指数は1.81%上昇。英政府が水質汚染防止を目的とした欧州連合(EU)規則の一部を撤廃し、数千戸の住宅新設を可能にすると29日に発表したことが引き続き材料視された。

HYCMのチーフ市場アナリスト、ジャイルズ・コグラン氏は「住宅建設業者はおそらく、住宅ローン金利の低下で最近の英国住宅市場のネガティブな心理の底打ちが示されると期待しているのかもしれない」と指摘した。

保険株指数は0.58%高。上半期決算の営業利益が3.6%増えた保険大手プルーデンシャルが1.5%上げた。

国際航空運送協会(IATA)のウィリー・ウォルシュ事務局長が英BBCのインタビューで、28日に発生した航空管制システムの技術的障害による航空会社の損失は約1億ポンド(1億2600万ドル)に上る可能性があると述べた。

英航空大手ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)などの親会社IAG、格安航空会社(LCC)ウィズエアーはそれぞれ1.2%、0.3%下落。一方、注目されていた航空宇宙・防衛指数は0.50%高とプラスで引けた。

<欧州株式市場> 反落して取引を終えた。デンマークの電力大手オーステッドなどの公益企業が売られた。

オーステッドは24.8%と過去最大の下落率となった。米国で160億デンマーククローネ(23億ドル)の損失が見込まれると発表したことが嫌気された。OMXコペンハーゲン20指数は1.55%安。

ドイツの重電大手シーメンス・エナジーは3.3%、ドイツの電力会社RWEは4.7%それぞれ下げた。

アフリカ中西部ガボンでの軍部によるクーデターが響き、石油開発大手タロー・オイルは6.6%下落。

ドイツのDAX指数は0.24%下げた。この日発表されたドイツの8月の消費者物価指数(CPI)速報値は欧州連合(EU)基準(HICP)で前年比6.4%上昇した。伸びは前月の6.5%から鈍化したものの、市場予想の6.3%を上回った。

スペインのインフレ率も予想を上回り、31日に発表されるユーロ圏のインフレ率が注目されている。

欧州中央銀行(ECB)が9月理事会で利上げするとの観測からユーロ圏の債券利回りが上昇した。

<ユーロ圏債券> 域内国債利回りが上昇した。ドイツおよびスペインのインフレ統計を受け、欧州中央銀行(ECB)が9月に利上げを決定するとの見方が強まった。ただ、予想を下回る米経済指標を背景に上げ幅をやや縮小した。

ドイツ連邦統計庁が30日発表した8月の消費者物価指数(CPI)速報値は、欧州連合(EU)基準(HICP)で前年比6.4%上昇した。伸びは前月の6.5%から鈍化したものの、ロイターがまとめた予想の6.3%は上回った。

スペイン国家統計局(INE)が30日発表した8月の消費者物価指数(CPI)速報値は前年同月比2.6%上昇。変動の激しい生鮮食品とエネルギーを除くコアCPIは前年同月比6.1%上昇と、7月の6.2%上昇から鈍化した。

このデータを受け、金融市場ではECBが9月に0.25%ポイントの利上げを実施する確率が一時60%に上昇。その後約50%まで低下した。

マネックス・ヨーロッパのアナリスト、サイモン・ハーベイ氏は「ディスインフレのペースが依然として鈍いことから、ECBが現時点で利上げサイクルの一時停止を正当化するのは難しいだろう」と述べた。

ドイツ2年債利回りは2.5ベーシスポイント(bp)上昇の3.065%。

ドイツ10年債利回りは一時8bp上昇の2.587%を付けたが、低調な米経済指標を受け、上昇幅を縮小し、終盤は3bp上昇の2.543%だった。

米商務省が30日発表した2023年第2・四半期の実質国内総生産(GDP)改定値は年率換算で前期より2.1%増と、7月に発表された速報値の2.4%増から下方改定された。

企業向け給与計算サービスのオートマチック・データ・プロセッシング(ADP)が30日に発表した8月の全米雇用報告によると、民間部門雇用者数は17万7000人増加し、ロイターがまとめたエコノミスト予想(19万5000人増)を下回った。

ハーグリーブス・ランズダウンの金融・市場部門責任者、スザンナ・ストリーター氏は「市場のセンチメントを左右するのは今のところデータであり、今週9月1日に発表される米雇用統計が今週を締めくくる」と指摘。「米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長は先週、再利上げの可能性はまだあると述べたが、全てはデータ次第だ」とした。

イタリア10年債利回りは3.5bp上昇の4.188%。独伊10年債の利回り格差は163bpとなった。

<為替> 欧州終盤 アジア市場終盤 コード

ユーロ/ドル    1.0924 1.0863

ドル/円 145.94 146.37

ユーロ/円 159.44 159.05

<株式指数> 終値 前日比 % 前営業日終値 コード

STOXX欧州600種 459.13 -0.70 -0.15 459.83

FTSEユーロファースト300種 1816.96 -4.12 -0.23 1821.08

ユーロSTOXX50種 4315.31 -11.16 -0.26 4326.47

FTSE100種 7473.67 +8.68 +0.12 7464.99

クセトラDAX 15891.93 -38.95 -0.24 15930.88

CAC40種 7364.40 -9.03 -0.12 7373.43

<金現物> 午後 コード

値決め 1930

<金利・債券>

米東部時間13時39分

*先物 清算値 前日比 前営業日終盤 コード

3カ月物ユーロ 96.14 -0.01 96.15

独連邦債2年物 104.96 -0.02 104.98

独連邦債5年物 115.67 -0.07 115.74

独連邦債10年物 132.33 -0.18 132.51

独連邦債30年物 132.38 -0.22 132.60

*現物利回り 現在値 前日比 前営業日終盤 コード

独連邦債2年物 3.086 +0.015 3.051

独連邦債5年物 2.578 +0.020 2.548

独連邦債10年物 2.555 +0.020 2.521

独連邦債30年物 2.656 +0.005 2.636

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます