• 2023/10/12 掲載

GMOあおぞら銀やIIJ、デジタル通貨決済を24年7月に開始へ

ロイター

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
Ritsuko Shimizu

[東京 12日 ロイター] - GMOあおぞらネット銀行(東京都渋谷区)、ディーカレットDCP(東京都千代田区)、インターネットイニシアティブ(IIJ)は12日、ブロックチェーン(分散型台帳)技術を使ったデジタル通貨「DCJPY」による取引・決済を2024年7月に開始することを目指すと発表した。デジタル通貨の商用化第一弾となる。

GMOあおぞら銀は商用で初めてとなるデジタル通貨を発行する。IIJは、23年10月から非化石証書を代理調達するサービスを開始するが、24年7月には、ディーカレットのネットワークを使って非化石証書をデジタル化し、デジタル通貨を利用した決済を開始する。

デジタル通貨は、預金を裏付けにしてデジタルで発行する通貨で、銀行預金として扱われる。低コストで即時に送金・決済ができることが特徴。今後、環境関連に限らず、幅広い業界や企業での活用を目指していく。ディーカレットの村林聡社長は、これまでの取り組みから最も早く商用化発行できる銀行としてGMOあおぞらネット銀と組んだものの「今後、日本全国の銀行に発行してほしい」と述べた。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます