- 2023/10/31 掲載
米SEC、ソフトウエア企業を提訴 リスク開示怠ったと主張
[ニューヨーク 30日 ロイター] - 米証券取引委員会(SEC)は30日、米政府を標的とした大規模サイバー攻撃に関連したソフトウエア製品について、繰り返し投資家や消費者に誤った情報を与えたとして、米ソフトウエア企業ソーラーウィンズと同社の担当幹部をニューヨーク・マンハッタンの連邦地裁に提訴した。
SECは、ソーラーウィンズと同社の情報セキュリティー担当責任者ティモシー・ブラウン氏が脆弱性やサイバー攻撃について、当局への届け出などで開示を怠り、米証券取引法に繰り返し違反したと非難。2018年の新規株式公開(IPO)から20年12月にサイバー攻撃を初めて公表するまで、サイバーセキュリティーのリスクを巡り消費者の誤解を招いたという。
ソーラーウィンズは声明で「SECの行き過ぎた措置の新たな例であり、全ての上場企業や関係するサイバーセキュリティーの専門家に対する警鐘だ」と批判、裁判で争う方針を示した。
PR
PR
PR