- 2023/10/31 掲載
日銀、長期1%超容認=金利操作を再修正―決定会合
日銀は31日、前日に続き金融政策決定会合を開き、大規模金融緩和策の一環として実施している長短金利操作の再修正を決めた。長期金利が一定程度1%を超えることを容認する。想定を上回る物価高の先行きや、長期金利上昇と円安が同時に進行する金融市場の動向を点検し、7月会合に続き政策の修正に踏み切った。
植田和男総裁は午後、記者会見で会合内容を説明する。
最新の景気予測「経済・物価情勢の展望(展望リポート)」も公表。2023年度の消費者物価指数(生鮮食品を除く)の上昇率見通しは前年度比2.8%(前回7月時点は2.5%)に引き上げた。
24年度も2.8%(同1.9%)、25年度も1.7%(同1.6%)に引き上げた。日銀は2%の物価上昇目標を持続的に達成する状況に至っていないとして、マイナス金利政策は維持した。
【時事通信社】
PR
PR
PR