• 2023/11/20 掲載

GMクルーズCEO、無人タクシー営業休止につながった事故で謝罪

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
Greg Bensinger Hyunjoo Jin

[サンフランシスコ 18日 ロイター] - 米ゼネラル・モーターズ(GM)の自動運転部門クルーズのカイル・フォークト最高経営責任者(CEO)は18日、無人タクシーの営業休止につながった事故が起きたことを謝罪した。

ロイターが内容を確認した従業員宛て電子メールには「私のリーダーシップの下で(事業が)軌道から外れ、多くの従業員に影響を与えたことを、個人的な形で謝りたい。CEOとしてクルーズが今の状況に置かれた責任を負う。何も言い訳はないし、起きたことを取り繕えない。安全性と透明性、地域社会への関与を強化していく必要がある」と記されている。

クルーズは16日、同社が報酬の見直しを行っている現四半期中に従業員が株式の買い戻しプログラムを利用することはできないと表明していた。

しかしフォークト氏は、従業員の間で税負担問題を巡る懸念が広がっている点を挙げて、特定の従業員は一回だけ限られた数の株式を売却できると述べ、方針を修正した。

クルーズは人材誘致や引き留めを目的として、従業員や元従業員が受給権利の確定した株式をGMや他の株主に四半期ごとに売却できる制度を導入。この停止措置は、無人タクシー営業休止に伴うGMのコストを軽減する狙いだったが、一部従業員は税負担が重くなると反発していた。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます